雑記

今日の作業

投稿日:

裏目裏目(;;

・惨劇
昨晩,雨と風が強かったもんでほ場の見回りに.
したら,じゃがいも植えた畑が酷い事に.
ほ場
被せておいた不織布は一部破れて飛んでるしほ場は水浸し.じゃがいもダメになるカモしれん(;;

水浸しなのは植え付け時にほ場状態が悪くて畝きりしなかったのが原因.
不織布が破れて飛んだのは近いうちに畝きりと土寄せするつもりだったので押さえの数を少なくしてあったのが原因.
いろんなことが裏目に出た結果の失敗.一昨日に無理してでも畝きりしておけばよかった.

・排水処理
2箇所のほ場を回って,それぞれ応急処置として水がはけるように軽く溝を掘ってきた.
小屋の中は相変わらず浸水.周りに溝掘って水を逃がす処理をせなアカンか.

何というか,作付どうこう考える前に排水関係の作業を優先させた方がよさげ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

結局キャベツは安く出品する事に. どうも相場自体が下がってきてる感じなので妥協. ・今日のほ場 売るもん無くなってきたしソロソロ次の準備にかからんとダメだよなぁ・・ ・ほ場の片付け 重い腰を上げてニン …

no image

イセキの展示会いってきたり

晴れ ほ場のコンディションもそこそこ良くなってきている感じなので明日コーンの施肥,畝作りにチャレンジしてみようかと. で,いけそうなら明後日ナスの施肥,畝作りって予定で. 月曜からまた雨が降るようなの …

no image

台風11号

大雨と強風 長時間に渡る強風と大雨. メロン作ってたパイプハウスはマイカ線が切断されてビニール破れてた. ナスは誘引紐が外れて落ちてたり,枝が折れてたり,花が落ちてたり. あと派手にキズついたので今ぶ …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ 悩んだけど今日は玉ねぎの播種はお休みにした. ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜き. 整枝と各系統15分,全開15分の潅水. たいして花咲いてない.もうトーン必要ない? ・ブロッコリーの定植 9月 …

no image

初茄子

晴れ 玉ねぎ(ネオアース)で2~3個だけど倒伏を確認. 天気見ながら来週末あたりに収穫って感じになりそう. ・ナスの管理 花抜きのついでにマルチに付いたナスを摘果してきた. これが今年の初茄子. フラ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除