雑記

今日の作業

投稿日:

裏目裏目(;;

・惨劇
昨晩,雨と風が強かったもんでほ場の見回りに.
したら,じゃがいも植えた畑が酷い事に.
ほ場
被せておいた不織布は一部破れて飛んでるしほ場は水浸し.じゃがいもダメになるカモしれん(;;

水浸しなのは植え付け時にほ場状態が悪くて畝きりしなかったのが原因.
不織布が破れて飛んだのは近いうちに畝きりと土寄せするつもりだったので押さえの数を少なくしてあったのが原因.
いろんなことが裏目に出た結果の失敗.一昨日に無理してでも畝きりしておけばよかった.

・排水処理
2箇所のほ場を回って,それぞれ応急処置として水がはけるように軽く溝を掘ってきた.
小屋の中は相変わらず浸水.周りに溝掘って水を逃がす処理をせなアカンか.

何というか,作付どうこう考える前に排水関係の作業を優先させた方がよさげ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干大根作り開始

晴れ 昨日は農大祭行ってきましたよ. 懐かしい方にも会えました.別件ですがお墓参りもできたし行ってよかったなと. ・収穫 人参と大根を収穫. 人参,割れてしまって半分くらいは廃棄.勿体無いけどアレでは …

no image

今日の作業

晴れ あれ?仕事..してない? ホントは花の種を播種しようと思ったんだけど,週明けから気温が上昇するみたいなので中止. 今日みたいな冷え込みが来たら播種しても動かないだろうし. ってことで,切干の加工 …

no image

今日の作業

少し時間が足りない感じがしてきた・・が,無理したくても体がもたない様子. ・野菜の収穫 切干大根をグリーンセンターへ持って行くついでにキャベツを8個収穫して出品. 昼過ぎに花苗(パンジーとビオラ)を持 …

no image

片付け

曇り 玉ねぎが終わったのでトラクター入れて軽くえん麦まいた. あと,育ってたえん麦をすき込もうと思ったけど絡まって無理だったので刈払い機で刈った. 来月入ったらトラクター入れてすき込みたい. 育ちすぎ …

no image

ナスの定植準備

晴れ時々雨 雨降るかなぁ,降らないと思って作業してたのに.. ・ナスの定植準備 定植前の防除でプレバソンフロアブルの灌注処理. 1株あたり25mlを560本の苗にやっておきました. >>プレバソンフロ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除