雑記

今日の作業

投稿日:

晴天.
マイカ線の上手な取り回しの仕方がみつからない.絡まると結構な時間作業がストップするし困りもの.

・じゃがいもの選別
午後からは手付かずだったダンシャクの土を落としながら傷物はねたり仕分けしたり.
ダンシャクに関してはキタアカリと違って品質のばらつきが少ない感じなのでグリーンセンターと農遊館で半々くらいになるように分けておいた.安くても近くのグリーンセンター大事なのだ.
今日で全ての選別が終了したので,あとは店頭在庫をみながら袋詰めして出していく.

>マイカ線張る
>ナス畑の巡回
>パワーヨガなんだけどね

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干大根作成中

昨日までの強風のおかげで数日前のヤツ(写真右)は順調に切干大根っぽくなってる. 昨日切ったヤツ(写真左)と比べると違いは一目瞭然だな.

no image

今日の作業

先週でピークが過ぎたんで少し気が楽に. いつもこの程度のタスク抱えるくらいだといいんだけどなぁ. ・今日のほ場 ハクサイはまき始めてるけどまだまだ締まってない感じ. キャベツはホトンドまいてない・・. …

no image

今日の作業

後片付けをやってたようなやってないような. 何か始めようとするけど,目的地につく途中で目に付いたコトを始めてたり・・. ・切干大根作り 昨日処理しきれずに残ったでん太くんを切干用に加工. ・資材の回収 …

no image

バラの剪定したり

晴れ 昨日採った切干用の大根,ガレージに入れてアルミシート被せておいたのに一部凍ってた. ・切干大根づくり 凍ってても関係なく黙々と切り刻むだけの簡単なお仕事. ・人参の播種 種(ベータリッチ)が少し …

no image

秋冬作も壊滅的

見たくなくても見なければいけない現実. ほ場Aの物置は側面が吹っ飛ばされて無残な姿. ま,物置は元々作り直す予定だったのでいいんだけどやり直しがきかないこいつらはどうしようもない.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除