露地ナス

食害?

投稿日:

筑陽の一番果に穴発見!

つけててもしょうがないので摘果.
筑陽

食害ぽいので解剖してみたところ犯人は不在.
筑陽

オオタバコガの食害ぽいけどこの時期でるもんかなぁ?

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

台風明けの防除

雨のち晴れ 台風去っても一日中吹返しの強風吹いてた. ・白菜の防除 強風で根っこから引き抜かれて萎れてるのが散見. 恐らく数割程度ダメになる感じがする. とりあえず殺菌剤は入れといた方がよさそうなので …

no image

露地ナス関連

・防風ネット倒壊 強風で倒れた. お得意の後でやろう・・がまたまた裏目に出た. 筋交いが弱いのはわかっていたが台風までに直せばいいやって思ってたのが甘かった模様. 幸い定植苗の犠牲は1株で済んだので手 …

no image

ナスの管理

晴れ 今ナスは摘芯してもよさそうなとこまで伸びてる. けど,整枝が遅れてて怖いので摘心できない・・. ・ピーマンの管理 収穫と防除. 定植数10本なので収量は少ないけどナス仕様の豊富な肥料のおかげか丸 …

no image

ナスの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらってナスを定植してきた。 今年は高接ぎ苗。品種は筑陽で台木はトルバム。 あとトマトの台木で使われるアーノルドで接いだ苗を貰ったので試しに3本定植。品種は筑陽。 定植前に …

no image

筑陽の出荷

今日は出荷日. ちなみに岡崎夏秋ナス部会の共選出荷は1日おき. この時期はモノがあっても無くても毎回切っていかないとデカくなりすぎてダメになってしまうのだ! ってことで,雨が降ってもカッパ着て切ってね …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除