露地ナス

マイカ線張る

投稿日:

ここ2,3日で急にナスがでかくなった感じで・・
未だに誘引してないのは絶対にダメだよなぁ..と.

てことで,午前中はU字誘引用のマイカ線を張ることにしてこんな感じでやってみた.
筑陽

限りなくV字に近いU字というか,やる意味あるの?ってくらいの高さにした.
理由としては誘引時に又割いてボキってなるのが怖いというか,ナスから鉄パイプの位置がバラバラで低くすると下手したら杯型になりそうな場所もあったので.
来年はキチンと揃えますゴメンナサイ.

今日やったのは18畝のうち6畝.
最初の1畝はやり方を考えながらで1時間.マイカ線が絡まったりで3畝終わるのに2時間近くかかってしまい6畝までやって断念.
要領がわかってきたのでこの作業は明日の午前中で終わらせる予定.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ時々曇り 暑い.10月だっていうのに. ・白菜の防除 ちょっと油断してたら芯が食われまくってたのでやっとくことにしてオルトランとプレバソン. >>オルトラン水和剤 1000倍+プレバソンフロアブル …

no image

今日の作業

曇り時々雪,のち晴れ. ・ナス畑の準備 手伝ってもらって支柱の固定をしてきた. 西と南北の支柱にCチャンをボルト止めして今日の作業は終了. これで外周の基礎部分が終わったのでひと段落. ここから内部に …

no image

筑陽の管理

どうもアブラムシが発生し始めた模様. 次回の防除ではアブラムシにも効く薬をチョイスした方がよさげだわ. ・誘引と整枝 主枝切りまくり.集中力がなさすぎだ・・. 今日できたのは1.5畝. ・追肥 液肥を …

no image

ホルモン処理開始

晴れ ・ナスの管理 ちらほら花が咲いてきたので今日からホルモン処理を始めることにした. 今日咲いてたのは十数個って感じ. 咲きそうな蕾もちらほら出てきてるので,これからは2~3日間隔で開花してる花にト …

no image

防除

晴れ 昨日は田植え。 ・コーンの防除 雌穂が出始めたのでプレバソンとスタークル。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍 ・ナスの防除 定期防除でスタークルとトップジン …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除