露地ナス

着果

投稿日:

何とかぶら下がっている一番果.
筑陽

・・と,喜んだのもつかの間.よく見たら2番花が咲いてた.
巡回時には1番花だと思って完全に見落としてた様子.

これからは2番花が咲いてないかも気をつけて見てかなあかんなぁ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連

明日手伝ってもらう事にしたので誘引紐の結束はパス. ・収穫と摘果 小さいものも含め一番果を摘果してしまうことにしたので切ってきた. 大きいものは昨日ホトンド切ってあるので量は少ない.ただ質は昨日よりい …

no image

露地ナスの基肥施肥

今年度初の露地ナス系作業. 基肥として昨日引き取ってきた肥料のうち下記肥料を散布. ・BMようりん 120Kg ・水マグ 40Kg この2つは「アルカリ性の肥料なので他の肥料とはずらして施肥した方がい …

no image

期待はずれの農薬

晴れ ・ナスの防除 アニキを使う.去年買ったけど使わなかったアニキを. 使わなかったというか,どうもイマイチらしく使えなかったというのが正しいんだ. 高かったのに..(;; ということで,寝かしておい …

no image

露地ナス終了

晴れ 人参は奇形だらけ,キャベツは安すぎでダルイ. ・露地ナスの管理 ぶら下がりすぎてたので市場出荷終了後も直売に出してましたが,きりがないので首を切って終わりにしました. あとは木が乾くのを待って片 …

no image

ナスの防除

曇のち晴れ 来週は雨の予報が多くて今日逃すとだいぶ先になりそうなのでナスの防除やっとくことにした. ・ナスの防除 ウマとチョウ目対策でプレオ. ハダニやっといた方がいいって助言もらったのでコロマイト. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除