露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴天.
体調芳しくないけど明日明後日雨だし・・と思ったら明日の予報から雨マーク消えてるし(--;

・露地ナスの定時巡回とホルモン処理
結構な数の1番花が咲いたので処理数はだんだん減っていく傾向.2番花が咲くまでは多少余裕ができるか?
あと,気を抜いてたら1番花のダブル花が咲いちゃったりし始めたので明日は1番花のダブル・トリプル花の撤去をしたいところ.

・番線張り
手伝ってもらって朝から番線張り.要領がよくわからない.
とりあえず番線張って鉄パイプと番線を針金で仮止め.明日以降ペンチ使ってしっかり締めていく予定.
あと,U字誘引用で下段にマイカ線を通すんだけど買うの忘れた.これは一人でもできるので後日やればいいや,と.

かんけーないけど,暑くなると日中長時間の作業は無理だな.
できるだけ朝の涼しいうちに体力仕事済ませて日中は昼寝か木陰で軽作業って感じの日程を組まないと体もたないカモ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの播種開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. またウマの被害果が増えてきた感.寒くなったら減ってくるだろうしもういいや・・・. ・出荷場にて ここからの作業をどうするかってことで適度に聞いてきた. 今の花が実にな …

no image

筑陽の管理

強い疲労感.潅水は無しで. ・収獲と出荷調整 うどんこ病は収束気味? アザミウマの被害が顕著になってきた.他にはアブラムシが発生している様子. 物が悪すぎて選別に力が入らない. ・出荷 今日の出荷は1 …

no image

畝立て

一日かけてやってきた. 畝間が約180cmで畝の間の通路が60cmくらいあるといいなぁ・・くらいの感じ. 機械で畝を切ってから手前と奥の作れなかった部分を鍬で簡単に土盛り. 力尽きたので天面はデコボコ …

no image

ナス畑の準備

晴れ 玉ねぎ収穫しようと思ったけど小さいのでやめた。 今年は玉の伸びが悪いか? ・ナス畑の準備 8日にトラクター入れておいたので昨日と今日で畝を作ってきた。 あとは潅水配管と資材の消毒して月末までにマ …

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2000倍 ・コーンの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2000倍 ・ピーマンの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除