雑記

今日の作業

投稿日:

晴れときどき雨.つか雨じゃなかったんか?
今日の作業はなし.午後からは体休める為に昼寝.

・誘引講習会
営農の人に頼んで額田ナス部会の誘引講習会に参加させてもらった.
てことで,朝から2箇所のほ場で普及課の人の説明を聞く.
額田地区の誘引はカナリ広げたU字が主流ぽい.
岡崎はV字,幸田はU字だけど額田はもっと緩いU字と地域によって様々って感じか.
額田地区は気温が少し低いので台木もトルバムとは違うものを使っていたりと土地土地によって微妙に違う適したやり方がある模様.
実物を見ながらの説明はやっぱりわかりやすい.参加させてもらって本当に良かった.

かんけーないけど普及課の人の話だと今年は幸田でも1番花が咲いてから雨とかで落ちるのが多いんだとか.
てことで,気にする事はなさそうだけどホントは草勢を調整する為にも1番果と2番果はぶら下げた方が良いとかで今後の管理が大変そうでアレでナニ.

・資材調達
帰りにホームセンターで資材調達.
計算上マイカ線が900mほど必要なのでその調達が目的.
ついでに小ギクで使えそうな15cm角目の園芸ネット無いかなぁ?と探してたら花用のネットを発見.
15cm角目3目100mで2100円也.初めて見たけどちゃんと売ってるもんなんだねぇ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 今日は野菜の収穫は無し. ・梅の剪定 少しだけ時間を割いて切ってきた. 今日切れたのは小梅1本のみ.梅を切りに行ったのに間違えて小梅に手を付けてまった(--; 梅は前回強めに剪定した気になってた …

no image

ティフブレアの定植

残念な結果になったティフブレアだけど,とりあえず定植しちゃうことに. 播種が7月21日なので55日苗くらいになるのかな? 2ヶ月くらい育苗しましょうってコトだったんでいい時期だと思う. 根もしっかり. …

no image

苗もろたよ

晴れのち雨 家庭菜園?のじゃがいもは青々としてますよ. ・コーンの管理 まだまだ早いけどカラス対策でテグス張ってきた. 適期は忙しいだろうから,やれるときにやっとくかって感じ. ・苗もろたよ 近くのナ …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 思ったより早くからの降雨.数日続くようなので1日くらい休みを作りたいところ. ・たまねぎの潅水と定植準備 予報では夜にならないと雨が降らない感じだったので気持ちだけ潅水. あとは定植予定 …

no image

今日の作業

しんどい・・ ナスの肥料多すぎじゃね? ・ひまわりを播種 税務署へ行くまでに少し時間があったので裏の畑にひまわりを播種. 品種はサンリッチオレンジとサマーサンリッチレモン.播種数は不明. 8cm間隔で …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除