露地ナス

露地ナスの基肥施肥

投稿日:

今年度初の露地ナス系作業.
基肥として昨日引き取ってきた肥料のうち下記肥料を散布.

・BMようりん 120Kg
・水マグ 40Kg

この2つは「アルカリ性の肥料なので他の肥料とはずらして施肥した方がいいよ」っていう普及課の人からの助言があったので先行してみた.
他の肥料は1週間程度あけて来週あたり投入したいところ.

あと,今回も肥料散布機を使ったんだけど水マグは無理.
BMようりんは細かいけどいちおう粒状みたいなので問題なかったけど水マグは粉状で全然出てこない.
投入時にダメかもしれんなぁ・・と思いながら試しにやってみたけどやっぱりダメだった.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

定期防除

曇り 一番デカかったジャンボカボチャ,動かそうとしたら軸を折ってしまいガッカリ. 残ってるのは気をつけて管理しなきゃいけないな.. ・ナスの防除 ウマとタバコガ対策でスピノエース. 梅雨時期なのでプロ …

no image

今日の作業

晴天. 暑いので12時から14時まで休憩と昼寝.ぶっ通しだと体力が持たない(--; ・ナス畑の給水管工事 そういや13日って来週じゃん・・と. もし見に来られたら少しマズイなぁ・・というコトで重い腰を …

no image

台風明けの防除

雨のち晴れ 台風去っても一日中吹返しの強風吹いてた. ・白菜の防除 強風で根っこから引き抜かれて萎れてるのが散見. 恐らく数割程度ダメになる感じがする. とりあえず殺菌剤は入れといた方がよさそうなので …

no image

資材の消毒

晴れ 重い腰を上げて資材を消毒しておくことに. ・資材の消毒 露地ナス栽培で使う防草シート,シート押さえ,仮支柱をケミクロンGで殺菌処理した. 幾つか使い方があるようだけど1000倍希釈液に10分間浸 …

no image

ナスの防除

晴れ 暑くてバテてる. ・ナスの防除 定期防除でコテツ,バリダシン. ハダニは止まってそうだけど気休めでニッソラン. >>コテツフロアブル 2000倍+ニッソラン水和剤 2000倍 >>バリダシン液剤 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除