露地ナス

露地ナスの基肥施肥

投稿日:

今年度初の露地ナス系作業.
基肥として昨日引き取ってきた肥料のうち下記肥料を散布.

・BMようりん 120Kg
・水マグ 40Kg

この2つは「アルカリ性の肥料なので他の肥料とはずらして施肥した方がいいよ」っていう普及課の人からの助言があったので先行してみた.
他の肥料は1週間程度あけて来週あたり投入したいところ.

あと,今回も肥料散布機を使ったんだけど水マグは無理.
BMようりんは細かいけどいちおう粒状みたいなので問題なかったけど水マグは粉状で全然出てこない.
投入時にダメかもしれんなぁ・・と思いながら試しにやってみたけどやっぱりダメだった.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

昨晩は雨. Yahoo!天気では雨雲なかったのに(--; ・収獲と出荷調整 拭く,久しぶりに拭く.時間がかかる(;; 物悪すぎ.腐ってもいいから濡れたまま出しちゃおうか・・って思いたくもなる. ・出荷 …

no image

ナスの防除

曇り ・ナスの防除 ウマとチョウ目対策でコテツ. ハダニがまた出てるようなのでコロマイト. あと,おまじないでファイトカル. >>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳剤 1500倍 >>ファイト …

no image

ナス畑のマルチ

晴れ 手伝ってもらってナス畑にマルチしてきた. これだけやるのに丸一日. 思ってたほど畝は高くないか. あと,天面防風ネットと筋交いは事前にやっておいた. (メモ:天面を広げる前に筋交いをした方が作業 …

no image

防除

晴れ 小さいけどマルチについた一番果を摘果。 今年は低位での着果が多いので一番果の出荷は無理そう。 ・ナスの防除 定期防除でスタークルとベンレート。 コテツにしようか悩んだけど次回にした。 >>スター …

no image

片付け

晴れ ・玉ねぎの管理 手伝ってもらって昨日並べといたのをコンテナに入れておいた. ・片付け 玉ねぎが終わったのでトラクター入れて片付け. 跡地にはえん麦の種をばらまいておいた.忙しくて野菜なんて作れな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除