露地ナス

露地ナスの基肥施肥

投稿日:

今年度初の露地ナス系作業.
基肥として昨日引き取ってきた肥料のうち下記肥料を散布.

・BMようりん 120Kg
・水マグ 40Kg

この2つは「アルカリ性の肥料なので他の肥料とはずらして施肥した方がいいよ」っていう普及課の人からの助言があったので先行してみた.
他の肥料は1週間程度あけて来週あたり投入したいところ.

あと,今回も肥料散布機を使ったんだけど水マグは無理.
BMようりんは細かいけどいちおう粒状みたいなので問題なかったけど水マグは粉状で全然出てこない.
投入時にダメかもしれんなぁ・・と思いながら試しにやってみたけどやっぱりダメだった.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

収量戻った.なんだったんだろうか? ・収穫と出荷調整 多い.パッと見ただけでも前回の倍はある. 雨後でもコンテナカーの車輪が動く幸せ.経費はかかったけど作業環境は劇的に改善したと思う. あと,相変わら …

no image

防除

曇りのち雨 午後から雨降るのはわかっていたけど朝一で防除した。 ・ナスの防除 定期防除でボルドー >>コサイド3000 2000倍 ・玉ねぎの防除 ナスのついでに >>コサイド3000 1000倍 ・ …

no image

ナスの防除など

晴れ 梅雨明け。 ・ナスの防除 定期防除でモベント。 梅雨が明けたので殺菌剤多めにしてトリフミンとバリダシン。 悩んだけど他所でタバコガが出始めたって聞いたのでゼンターリも混ぜた。 >>モベントフロア …

no image

メロンとスイカの防除

曇り ちょこちょこ収穫してたコーンが今日で終わり. 今年は安売りしたんで全て即日完売でした.作ってる方からしても朝採りのを当日買ってもらえるのが一番だと思うので金にはならんかったけどまあ良かったかなっ …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ ・玉ねぎの定植準備 昨日基肥施肥したので畝立ててきた. 畝間は畝数から逆算して85cmで長さは約40mが2畝と約45mが5畝. ・ナスの片付け 4日に出荷して今年は終わりにしたので後処理を開始. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除