露地ナス

露地ナスの基肥施肥

投稿日:

今年度初の露地ナス系作業.
基肥として昨日引き取ってきた肥料のうち下記肥料を散布.

・BMようりん 120Kg
・水マグ 40Kg

この2つは「アルカリ性の肥料なので他の肥料とはずらして施肥した方がいいよ」っていう普及課の人からの助言があったので先行してみた.
他の肥料は1週間程度あけて来週あたり投入したいところ.

あと,今回も肥料散布機を使ったんだけど水マグは無理.
BMようりんは細かいけどいちおう粒状みたいなので問題なかったけど水マグは粉状で全然出てこない.
投入時にダメかもしれんなぁ・・と思いながら試しにやってみたけどやっぱりダメだった.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の誘引準備

こんな風に紐を使って誘引するらしいんだけどね. 恥ずかしながら紐の準備してなかったのよねぇ(--; てことで,試しに数本だけ誘引してみて紐の長さを2.1mに決めた. あとはひたすら紐を切る,切る,切る …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 一昨日の強風.予想通り傷だらけ. あれでは選別してても面白くない. ・防除 明日する予定だったけど天気が心配なので今日の収穫後に変更. うどんこ病対策でトリフミン乳剤,秋の長雨対策で …

no image

ナスの防除

雨のち曇 雨降るし台風で余計な仕事も増えてて辛い. ・ナスの防除 台風明けの病気予防. >>プレオフロアブル 1000倍+バリダシン液剤5 500倍 >>ポリオキシンAL乳剤 1000倍 ・片付け 手 …

no image

筑陽の管理

一日強風が吹き荒れる.明後日の出荷分は傷だらけなんだろうなぁ・・(;; ・収獲と出荷調整 久しぶりに多い・・ように見えた. オオタバコガじゃないので多分ヨトウムシと思われる虫を見た.少ないけどタバコガ …

no image

筑陽の出荷調整

コレが出荷調整の現場だだだ! ・・と. 何となく出荷調整のことも書いておくことにする. ・場所に関して うちではガレージから軽トラを追い出してそこで出荷調整してます. 下にダンボールとゴザを敷いてスペ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除