雑記

今日の作業

投稿日:

晴天.
クローバー
資材調達の為に早めに切り上げて買い物いったんだけど,ホントにマスク売ってないのな.
ドラックストア1件,ホームセンター2件行ったついでにチェックしてみたところ全滅.

・定時巡回とホルモン処理
少し早めに巡回してトルバムの腋芽を除去.気になった時にちょくちょく取ってたつもりだけど全然ダメ.
やっぱり定期的に全株対象にしてチェックしなきゃアカンぽい.

・ミニハクサイ終了
花がついちゃった.てことで,終了.
原因は肥料不足だと思う.やっぱちゃんと手入れせなアカンわな.
隣のキャベツもまき始めたけど小さいままで終わりそうなので全部まとめてトラクターでうち込んじゃおうかと検討中.

>自然薯の定植
>サツマイモの定植準備

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植

曇りのち晴れ やっぱり成苗率ほぼ100%で計算してたらダメだな. 用意した畝に対して苗が全然足りない. 去年大量に余ったし大丈夫なんじゃないかと思ってたけどもう少し計画的にやればよかった. ・玉ねぎの …

no image

秋冬作の準備

晴れ 秋冬作を作る気が全く起きないのです. というか,猛暑が怖くて苗を遮光ネットの下で作ってるので徒長気味なのです. だから,定植したとしてもうまく作れる気がしないのです. だったら,やめた方が楽じゃ …

no image

有機液肥

これってどうなんだろう? と思いながら150倍程度に希釈してイチゴとソラマメのトコにやってみた. 何となくあの区画は元肥では足りない感じだったしな.

no image

白菜の防除

晴れ 野菜の収穫と出荷調整したり人参畑のエンジンポンプ配管やったりいろいろ. ・白菜の防除 定期防除でアファームやっといた. >>アファーム乳剤 2000倍

no image

おもちゃ買いました

PHSの機種変をしてついでにXPERIAを契約してきました. 今までPHSしか持ってなかったので携帯デビューですよ.浮かれますね. ホントは違うのが欲しかったんだけど予約でいつ入るかもわからないとかで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除