雑記

今日の作業

投稿日:

晴天.
クローバー
資材調達の為に早めに切り上げて買い物いったんだけど,ホントにマスク売ってないのな.
ドラックストア1件,ホームセンター2件行ったついでにチェックしてみたところ全滅.

・定時巡回とホルモン処理
少し早めに巡回してトルバムの腋芽を除去.気になった時にちょくちょく取ってたつもりだけど全然ダメ.
やっぱり定期的に全株対象にしてチェックしなきゃアカンぽい.

・ミニハクサイ終了
花がついちゃった.てことで,終了.
原因は肥料不足だと思う.やっぱちゃんと手入れせなアカンわな.
隣のキャベツもまき始めたけど小さいままで終わりそうなので全部まとめてトラクターでうち込んじゃおうかと検討中.

>自然薯の定植
>サツマイモの定植準備

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

片付け

晴れ 今日はいろいろ突貫工事っぽく作業したな. ・片付け 人参と白菜が終わったのでザッとトラクター入れて片付けてきた. 春夏野菜を作らないところには4月頃えん麦を播種する予定. ・温床の準備 そろそろ …

no image

今日の作業

晴れ ・防除 筑陽の防除で余った薬剤を使っての防除 >>アーデント水和剤 1000倍+スピノエース顆粒水和剤 2500倍 >>ハチハチ乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 (ナス(賀茂,天 …

no image

今日の作業

晴れ 手伝ってもらってナス畑の片付け.

no image

ナスの防除

晴れ 早いけどナスは強めの整枝を終了. 少し強く手を入れ過ぎたので,ここからは整枝の手を弱めて木を茂らせていく予定. ・ナスの防除 明日の予定だったけど高温乾燥でハダニの繁殖が半端なくなってきたので前 …

no image

解体開始

今日から解体開始です. これが回りにあったタキロンを全部撤去した状態. ここからボルトやネジを外して壊していくらしいですよ. 慌てて怪我してもいけないのでのんびりやっていく予定で. あと,電動ドライバ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除