育苗 雑記

今日の作業

投稿日:

曇り後晴れ.

・ニンジンの播種準備
午前中,涼しそうだったからほ場Bへ行って畝作ってきた.
作った畝は約40mを1本で9215穴あきマルチを使って4条植えの予定.
基肥としてアミノベスト6Kgを散布.あと潅水チューブを入れて9215穴あきマルチをした.
あと,20分程度の潅水をしたけど思ったほど水が入らなかったので本日の播種は断念.

・裏の畑でゴソゴソと
トマトとメロン作ってた場所をトラクターで浅く耕しておいた.
この場所での秋冬作の植え付け予定は無し.花苗がうまくできればそれを置くスペースにする予定.

・パンジーを播種
前回播種したロットは発芽率が悪いというかホトンド発芽せず.やはりこの時期は難しいのか?
ということでリベンジ.200穴トレー2枚に播種しておいた.

・筑陽の管理
裏の畑でゴソゴソしながら涼しくなる時間を待ってナス畑へ.
潅水と整枝をやってきた.潅水は2系統各20分.
少しうどんこ病が出始めた感.次回の防除はトリフミン乳剤とコテツって感じにしようかと.

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

やることがいっぱい

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と整枝と各系統30分,東側と中央を開けて30分朝,東側のみ開けて30分,全開70分夕方の潅水. 今日も秀品無し.収量が少なくて5Kgのダンボールに入る量すら確保できない. …

no image

ストックの育苗(29日)

8月30日に播種したストック. そろそろポットにあげてもいいか? と3号ポットに移し始めたんだけど,根鉢がまだしっかりしてなくて根っこが切れるのばっか・・ てことで,7本目を抜いたトコロで断念してもう …

no image

廃棄

晴れ時々曇り 曇ってると涼しいね.それでも30度超えてたけど. ・コーンの収穫 今日収穫したのが最後に定植したやつ. 収穫してみたら生り過ぎか乾燥かで殆どのコーンがダメだった. しょうがないので全て廃 …

no image

アスターを定植

曇りのち雨 ・収穫 ナスとピーマンを収穫. 雨が続きそうなのでナスは小さめのも含めてぶら下がってる1番果の殆どを収穫してグリーンセンターへ. ピーマンもついでに収穫して1袋だけどグリーンセンターへ. …

no image

今日の作業

大工仕事が殆んどだた・・(--; ・枝豆の収穫 放置しすぎたのもあるけど,はっきり言ってイマイチな出来だわ・・マジ残念. ・バラの剪定 2回目の花が終わった感じなので少し枝を落としておいた. ・えひめ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除