雑記

アスターを定植

投稿日:

曇りのち雨

・収穫
ナスとピーマンを収穫.
雨が続きそうなのでナスは小さめのも含めてぶら下がってる1番果の殆どを収穫してグリーンセンターへ.
ピーマンもついでに収穫して1袋だけどグリーンセンターへ.

・ナスの管理
トーン処理.
午後から水曜まで雨っぽいので急いでつけてきた.

・アスターを定植
5月10日に播種してしまったアスター(白くれない).
アスター

放置しておくのも忍びないということで急遽裏の畑に畝を用意.
長さ2.7mの畝2本に株間15cm3条で定植しておいた.定植本数は108本.
それでも60くらいの苗が残ったので72穴のセルトレーに鉢上げしておいた.

・花壇のダリア
花壇に植えたダリアは満開.
ダリア

・ひまわり
ひまわりはポツポツと咲き始めた.
ひまわり

写真のはサマーサンリッチ.
同日に播種したサンリッチはまだなのでやっぱりサマーサンリッチの方が早く開花するみたい.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れときどき雨.つか雨じゃなかったんか? 今日の作業はなし.午後からは体休める為に昼寝. ・誘引講習会 営農の人に頼んで額田ナス部会の誘引講習会に参加させてもらった. てことで,朝から2箇所のほ場で普 …

no image

根腐れ

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と花抜きと各系統30分朝の潅水. キレイなナスが欲しいので少しの時間だけど花抜きなんかしてみたり. ただ,花抜きしてても花がポロポロ落ちるのです.悲しすぎる. ・根腐れら …

no image

メロンとスイカの防除

曇り ちょこちょこ収穫してたコーンが今日で終わり. 今年は安売りしたんで全て即日完売でした.作ってる方からしても朝採りのを当日買ってもらえるのが一番だと思うので金にはならんかったけどまあ良かったかなっ …

no image

エース投入

晴れ ・ナスの防除 少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断. ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと. ということで,アファームをチョイス. ちなみに,アファー …

no image

何ということでしょう

晴れ ・除草 14日にはこんな感じだった雑草畑ですが... 何ということでしょう! 大根が隠れていたではありませんか! ..と,ここまでハッキリ変わると地道に草とってったかいがあるというもの. そこま …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除