農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ほ場Aでゴソゴソと

投稿日:

午後からはほ場Aへ

・ナス畑の巡回
昨日排水対策やっておいたのは正解だった様子.
朝巡回した時点でも停滞水は少なかったけど午後は一部を除いてほぼ排水完了って感じ.少しうれしい.

・メロンの定植
パンナの苗が10株余ったので定植してきた.
定植場所はオクラを定植した畝の余ったスペースで株間は約80cm.
基肥としてIBS1号とアミノベスト混ぜたのを1握りずつ株元にばらまいておいた.
農薬はダイアジノン粒剤を各2g植え穴散布.

・排水対策
ナス畑の方はいいんだけど・・露地野菜畑の方は手付かず(--;
一番酷かった通路1本だけ溝掘ってきた.1本って言っても50mだけどな.
ほ場

・レタス(レッドファルダー)出せるかなぁ?
レッドファルダー
と,1株試し採りしたんだけどマダマダ小さいみたいでガッカリ.

・ミニカボチャの管理
苗を囲ってた肥袋を撤去.
あとはいいか悪いかは別としてのり網を張って蔓を誘引できるようにしてきた.

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ トラクター出そうとしたらエンジン掛からないとか. しょうがないのでイセキに電話. バッテリーを交換してもらって事なきを得る. ・玉ねぎの定植準備 基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6K …

no image

ナスの定植準備

曇のち雨 予想より早く雨降ってきた. 早めに動いて正解だった感じ. ・ナスの定植準備 数日後に苗が届くのでマルチに穴を開けてきた. 株間は80cm.

no image

今日の作業

雨降ると思ったのに意外と持ってるので急遽作業することに. ・トマトの収穫 フルティカ(中玉の方)を4個ほど収穫.熟してからの収穫だからか甘くて美味い. ・ハウス内の整理 鳥害対策の続き. ついでにハウ …

no image

イチゴを収穫

1つは充分赤くなったかな? ってことで収穫してみた. 半分に切ってみたところ 食べてみたけどちょい酸っぱくてガッカリ. やっぱり素性のわかんない苗はそれなりってことなんかなぁ・・.

no image

今日の作業

定植と播種しかしてないか・・ ・ダイコンの播種 先週用意した畝に「冬どり聖護院」を58粒播種してきた. ・ハクサイの補植 16日に定植したハクサイで根腐れしてたトコとネキリムシにやられてたトコを残って …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除