雑記

今日の作業

投稿日:

長かった雨がようやくあがる.
ただ雨上がりなのでほ場コンディションが悪く派手には動けず.本格始動は明日以降.
かんけーないけどバラはこんな感じ.
バラ

・野菜の収穫
せっかく雨の中収穫しに行ったのにスナックえんどうはホトンド採れず.
悲しくなったのでついでにそらまめも採ってきた.

・メロン(レノン)の補植
1株残ったレノンの苗を死にそうな定植苗と交換.
復活を待つより更新した方が効率がいいかなと.

・ほ場Bでゴソゴソと
ほ場の端っこに異常な量の停滞水.
どうやらお隣の水田に水が入ったようで,畦塗ってくれたようだけどコッチにも水がはいってきている模様.
暫定的に少し溝を掘って排水対策.あとは水が漏れてる部分の穴を潰しておいた.
周りが少し乾くの待って鍬で畦塗りしなきゃダメだろうなぁ・・.

>トマトの管理
>ほ場Aでゴソゴソと

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

田植え

晴れ そろそろナスの誘引始めなきゃダメだなぁ. ・田植え 水稲には興味ないですが手伝いで1反前後のを4枚ほど. 4条植えの田植機に乗って黙々と苗を植えるだけの単純作業. とはいえ,長いのは曲がるし狭い …

no image

雨よけハウス完成

晴れ あ,今はナスたいしてないですから収穫日にも作業してますよ..と. 噂では10日出荷分から露地ナスの単価下がってくそうなので,あとはぶら下がってるナスを回収するだけって感じですかね. ・環境整備 …

no image

今日の作業

晴れ ・防除 ハクサイと大根の防除をしてきた. 動噴使うか悩んだけど手動のにした.経費節減すな. >>アファーム乳剤 2000倍 40リッター (大根,ハクサイ,キク) ・たまねぎの定植準備 ほ場Bの …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの定植 3月3日に播種したトレー2枚を定植. 前回定植してネキリムシかなんかの食害受けてダメになってた部分は補植した.被害は1割くらい. 苗に関しては発芽不良もあるけど2割くらいの種は食 …

no image

今日の作業

イロイロと準備開始だわ・・ ・野菜の収穫 明日出すキャベツと聖護院を収穫. 聖護院はコレで最後.残ってた小さいのを全部抜き取って終了. でん太は時間がなくて収穫できなかった. ・切干大根を回収 全然売 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除