育苗 農薬散布履歴 野菜

裏の畑でゴソゴソと

投稿日:

放置してたいちごが生ってた.
イチゴ

・ポット上げ
4月9日播種分の野菜苗をポット上げ.
トマト(フルティカ)1,トマト(桃太郎ファイト)7,甘長とうがらし(甘とう美人)7,ピーマン(京ひかり)8,カラーピーマン(フルーピーイエロー)14.
あと,だいぶ枯死させちゃったけど鶏頭もポット上げ.生き残った苗は116.
これでポット上げが必要な苗は全て処理終了.
種はいっぱい余ってるけど時間が取れないので諦めることにする.

・防除
花のアブラムシが酷かったのでスミチオン乳剤1000倍希釈液を散布.

-育苗, , 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの防除

晴れのち曇り メロンに虫がつきだした. ここからは収穫が早いか枯れるのが早いかの勝負になると思う. ・ナスの管理 台木の芽かきしながら少し下葉を落とした. そろそろ誘引に回った方が良さそうなんだけど気 …

no image

ハクサイの追肥

最初のを定植してから2週間過ぎたので1回目の追肥を決行. 長さ約35mの畝の肩部分に肥料を下記分量ばら撒いてから鍬で軽く耕して土寄せしておいた. ・有機8-8-8 3Kg ・粒状苦土石灰 3Kg ・醗 …

no image

赤くならないなぁ

晴れ ・赤くならないなぁ トマトなんだけどね.ちっとも色がこない. 5月末から食えると予想してたのに大ハズレ(--; ・メロンの防除 伸びてる伸びてる~ ・・と見てたら花にはアザミウマがいっぱい(-- …

no image

青シソの定植

育苗ポットが混み合ってるような感じになってきた. 間引きしてもう少し大きくしてから定植するのが本来の育苗の形なんだろうなぁ・・と思ったけど定植することに. 定植は相変わらず適当. 場所はソラマメの株間 …

no image

露地ナスの基肥施肥(2回目)

晴れ時々雪 まさかの雪. ・露地ナスの基肥施肥(2回目) 基肥としてBBナスワンタッチ180Kg,新かさいペレット18号40Kg,硫酸カリ60Kgを散布. 散布後,トラクターを入れて今日は終了. 思っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除