野菜

ほ場Bでゴソゴソと

投稿日:

近くの麦畑でラジコンヘリ使った防除してた.初めてみたけどカッケーな,アレ.

・スナックえんどうを収穫
タマネギを出すことにしたので収穫してきた.
大して量は採れないんだけどついでなのでグリーンセンターへ.

・潅水
昨日枝豆を播種した畝に潅水しておいた.

・スイートコーンの播種
ゴールドラッシュのシードテープを18m2条2畝に播種してきた.

写真中央2畝がスイートコーンを播種したところで右隣の1畝が枝豆を播種したところ.
ほ場

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 雨が降らないという賭けに出たわけだが想定外の太陽.薬焼けしなきゃいいけど・・. あとZenStoneが見つかる.幸い濡れない場所だったので壊れてなかった. ・防除 筑陽の余った薬剤での …

no image

オクラがヤラレタ

鳥さんが遊んで切りやがった模様 4本中4本見事にこんな感じで葉っぱが落とされた(--メ テグス張ってたんだけどなぁ・・(;; てことで,コレ以上のイタズラはカンベンなので良いか悪いかわからんがワラを敷 …

no image

ほうれん草撤収

晴れのち雨 安いし売れないし.. ほうれん草やっぱり向いてないから撤収することにした. ということで,少し残ってた牛糞堆肥を散布して耕耘機で綺麗にしといた. 種も袋も余ってるけど,もう二度とほうれん草 …

no image

白菜の定植

晴れ 「直売には黄芯がいいよ」 と勧められたので試しに黄芯種の白菜作ってみることにしたのですが,黄芯種の種高いですね. 種の値段考えると個人的には毎年作ってる王将ラブです^^; ・白菜の定植 定植した …

no image

畝づくり

晴天が3日間続いたのでトラクターで入ることに決定. 最初に作付する部分と通路にする部分を決めてから基肥の投入. 散布量が多かったんで基肥散布は手伝ってもらった. 作付面積6.5aに対して散布したのは醗 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除