野菜

育苗日誌

投稿日:2008 年 2 月 17 日 更新日:

種まきした

種

スイカ以外は前回まいたやつの残り.
25穴のポットにこんな感じの数で.

・桃太郎ファイト 5つ
・フルティカ 5つ
・パンナ 5つ
・レノン 3つ
・夏武輝 3つ
・秀山 4つ

土はタキイのたねまき培土を使用.
袋に書いてある説明どおり土と水を混ぜてからポットに入れて種を埋めて最後に上から土被せて押さえて終了.

種まき2/17

前回トマトは全滅だったけど今回うまく発芽するといいなぁ.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの観察日記

先週定植したメロン. 小さめの穴に無理矢理突っ込んだんでつくかどうか心配してたんだけど,今のトコ枯れた株はゼロ. 根をしっかりつけるために潅水は控えた方が良いらしいので今のトコ潅水してない状況. 1週 …

no image

メロンの摘果

晴れ 最初に定植したやつでは着果したのが増えてきたので複数着果したものは摘果. 1蔓1果にして残したものを紐で吊っておいた. あと,摘果する際にざっくり整枝した. 写真じゃわかりにくいけど2回目に定植 …

no image

今日の作業

ほ場の整備がメインだったな. ・イロイロ収穫 農薬散布することにしたんで一通り収穫してたんだけど・・ アンタホントにきゅうりですか?・・と. いやマジ,デカスギ(--; ・農薬の散布 イロイロ考えたけ …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの管理 雌穂が出始めたので追肥と防除. 追肥はNK化成1Kgを散布. 防除はトレボンを散布. >>トレボン乳剤 1000倍 ・圃場準備 こないだえん麦を倒したところに再度トラクター入れた …

no image

メロンの防除

雨のち晴れ ・メロンの防除 定期防除でアファーム、パンチョ、ダコニール。 前回の防除時にうどんこ出てるのは気付いてたけど放置してたらあっという間に広がってしまった。 >>アファーム乳剤 2000倍 > …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除