雑記

今日の作業

投稿日:

ちゃんと動けているんだろうか?

・タマネギ出す
昨日撤収したタマネギは最大3回に分けて出すことにした.
置いて乾いた方が収穫直後よりも袋詰めし易い模様.

・スイートコーンの播種準備
玉ねぎを撤収したところにアミノベストとCDUタマゴを3Kgずつ散布してトラクターで耕運.
その後で一輪使って畝立て.スイートコーン用に作ったのは18m2畝.

・鶏小屋の検討
記憶が確かならあと1ヶ月でコーチンが来るハズ.
まだまだ時間があるようだけど,時間が取れるときに動いとかないとできなくなりそうなので着工する事に.
ただ,どう作っていいかわかんないので考えるところから手伝ってもらう.
できるだけ畑に落ちてた廃材や不要な資材を活用して作ることにしたので,それら資材とも相談しながらどうするか決めて終了.

・ほ場Aの巡回
ナスは枯れてない.虫も・・大量発生とかはなさそう.病気は・・どうなんだろう,わからない.
衝動に駆られてレタスを少し千切って試食.マリアは普通にレタスって感じだったけどレッドファルダーが結構うまい.売れるサイズまで成長してくれるといいなぁ.
あと,ブロッコリーが幾つか枯れた.枯れ気味なのも幾つかあったのでジョウロで潅水.

・セル苗がヤバイ
日中,育苗ハウスの中が40度超.側面のビニールだけじゃダメだって事で正面も開放.
それでもセル苗は土が少ないのもあって保水力に問題が・・.ってことで,ポット上げできてない鶏頭の多くが枯死,ブロッコリーもだいぶやられてそう・・.
ただ,同じセル苗でもトマトとかは意外と大丈夫.ほ場Aの状況見てもブロッコリーは乾燥にカナリ弱いのかなと.

・イロイロ片付け
加温育苗用の園芸マットを片付けてみたり.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. 午前中,何となく草取りしてたら雑草で目を突いてしまう. 片目だけボーっとしちゃって違和感が酷かったので午後からは眼帯をしての作業. 片目だと焦点が定まりにくくて整枝難しい(;; ・ニンジンの潅 …

no image

ナスの誘引

雨 1年前のブログを見てたんだけど,去年と比べると今年は2週間程度成長が鈍い感じ. やっぱり4月末の低温が響いてるんだろうなぁ. ・ナスの誘引 小雨だったのでカッパ着て作業してたんだけど,ドシャ降りに …

no image

今日の作業

晴れ 暑さには比較的強いんだけど寒さにはとことん弱い体質. まだ9月だというのに2日前から羽毛布団+毛布の体制に入ってます. 今からこれじゃ冬になったらどうやって生きていけばいいんだろう?とか. とり …

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

no image

今日の作業

潅水してたら雨降ってきた・・(--; ・作付準備 来週作付予定のトコにえひめAI-1の700倍希釈液で潅水してきた. えひめAIを使ったのは特に意味はなく,マルチ張る前に潅水忘れてたのでついでにやっと …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除