野菜

ほ場Bでゴソゴソと

投稿日:

手伝ってくれるようだったのでゴソゴソと.

・スナックえんどうの収穫
朝一で収穫.グリーンセンターに持って行こうと思ってたけど量が少なかったのでやめ.
その代わり枝豆の播種していく事に.

・枝豆の播種
サカタ関係の人からサンプルの種を貰ったみたいで枝豆が入っていたので播種.
場所は昨日作った畝.スイートコーン用の畝の隣に40mくらいの畝が1本できたのでそこで2条植えすることに.
品種は忘れたけど3品種.数が少なくてカナリ場所が余ったのでタキイで買った黒枝豆(早生黒頭巾)も播種しておいた.

・潅水
スイートコーン,ソラマメを中心に潅水してきた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

細かいことをちょいちょいとやってみた. ・ハクサイの定植 ハクサイの苗を4本貰ったのでソレを定植. うちで播種した王将とは違う品種.植え穴にはダイシストン粒剤を2g散布. ・賀茂ナスの整枝 少しほった …

no image

防除

晴れ ・ピーマンの防除 伸びてきたので下の方の脇芽を除去してざっと2本ずつ誘引。 アブラムシが散見されたのでコルトを散布した。 >>コルト顆粒水和剤 4000倍 ・コーンの防除 後から定植した方も雄穂 …

no image

メロンとスイカって・・

どうしたらいいんだろうか? 左がメロンとマリーゴールドで右がスイカ. スイカは地を這わせようかと思ってるんでそのままでいいかなぁ,と思ってるんだけどメロンは・・ 支柱立てて上に持って行きたいんだけど, …

no image

コーンの管理

晴れ 最後に定植したやつも雄穂が出始めたので追肥と防除. NK化成を1Kgとデナポンを散布して軽く通路除草. あと,最初に定植したやつで一部雌穂が出てるのを見つけたので来週あたり追肥と防除する予定. …

no image

短形自然薯の定植

種芋を買って芽出ししてた短形自然薯を定植することに. ホントは一緒に夢とろろのムカゴ(画像左側)も定植したかったんだけど発芽しないようなので断念. どうもムカゴの質が良くなかったみたいで発芽しそうにな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除