野菜

ほ場Bでゴソゴソと

投稿日:

手伝ってくれるようだったのでゴソゴソと.

・スナックえんどうの収穫
朝一で収穫.グリーンセンターに持って行こうと思ってたけど量が少なかったのでやめ.
その代わり枝豆の播種していく事に.

・枝豆の播種
サカタ関係の人からサンプルの種を貰ったみたいで枝豆が入っていたので播種.
場所は昨日作った畝.スイートコーン用の畝の隣に40mくらいの畝が1本できたのでそこで2条植えすることに.
品種は忘れたけど3品種.数が少なくてカナリ場所が余ったのでタキイで買った黒枝豆(早生黒頭巾)も播種しておいた.

・潅水
スイートコーン,ソラマメを中心に潅水してきた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ピーマンの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらって残りを定植. 不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株. 農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布. ・ピーマンの定植 昨日買ってきた …

no image

コーンの定植

曇り 予定ではここまでの分でコーンの苗余りすぎてどうしよう?って悩むはずだったのにまさかの不足。 ・コーンの定植 コーン(サニーショコラ88)を定植。 畝間140㎝株間30㎝2条で20mと15m。

no image

防除

雨のち晴れ ・ナスの防除 ちょっと早いけど誘引を始める前に防除しておくことにした。 >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+バリダシン液剤5 500倍 ・メロンの防除 そろそろやっておいた方がいいのかな …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ ・ダイコンの播種 重い腰を上げて2回目の播種. 品種は千都.20mの畝3本に株間15cmで播種してきた. ダイコン用のスペースはあと3畝残ってるので10月上旬に播種予定. 農薬はフォース粒剤とオ …

no image

メロンの収穫

晴れ 早くも梅雨明け. ナスは下葉の摘葉したりしてる.そろそろまた誘引して回った方がよさそう. ・メロン(パンナ)の収穫 最初に定植したやつを収穫してきた. 何とか草勢を保ってくれたのでこんな感じでゴ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除