雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

キャベツとハクサイに追肥するか・・と出かけたのに肝心の肥料持ってくの忘れてガッカリ.
明日は必ず・・と心に誓う.

・ナス畑の排水路作り
最初にほ場の両端を一輪で走って両端の通路を広げてから排水路作りを開始.
該当箇所はトラクター等で耕していないため一輪で溝を作ることができない.
ってことで,鍬とスコップを駆使した力技.さすがに腕が痛い.

・メロン枯れた
潅水不足が原因だと思うけどパンナが1本ダメになった.
他にも枯れそうなのが幾つかあったので慌てて潅水しておいたが生き返ってくれるだろうか?
幸い苗が余ってたので補植できたけど,お隣のトマトと同じ感覚で潅水してちゃダメってコトだね.以後気をつけなきゃだわ.

・ブロッコリー死んでるねぇ
新たに定植した苗も結構ダメになってた.
風で茎が痛んだ物がホトンドだけど少し水が足りないのもダメになった一因かもしれない.
マルチの中は意外と水分があると思うんだけど,セル苗は活着まで潅水をこまめにやっておいた方が安心なのカモ.
とりあえず明日は潅水したいところ.

>ほ場Bでゴソゴソと

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

今日は休日. てことで,潅水だけして適当に写真とってみた.

no image

筑陽の管理

昨晩は雨. Yahoo!天気では雨雲なかったのに(--; ・収獲と出荷調整 拭く,久しぶりに拭く.時間がかかる(;; 物悪すぎ.腐ってもいいから濡れたまま出しちゃおうか・・って思いたくもなる. ・出荷 …

no image

今日の作業

曇り. 明日は収獲だけど雨かなぁ・・量多そうだから出荷に間に合うか不安. ・筑陽の整枝 午前中に5時間耐久で整枝を決行. ・ほ場Aの草刈 11日にナス部会の視察(?)があるっぽいので刈払機で周りの草を …

no image

今日の作業

晴れ ・野菜の収穫 ハクサイ,大根,ニンジンを少し収穫. 大根は痩せすぎて切干にしても全然量が取れない.効率が悪すぎて泣ける. ただ,運ぶの楽だし売るには丁度いい大きさなのかもしれない.

no image

鉢上げ

雨 ・プリムラのポット上げ 5月10,11日に播種したプリムラを7.5cmポットに鉢上げ. ポリアンタは発芽率1割とか.多分,水のやりすぎが原因なんだけど種高かっただけにションボリ. あと,マラコイデ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除