雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

キャベツとハクサイに追肥するか・・と出かけたのに肝心の肥料持ってくの忘れてガッカリ.
明日は必ず・・と心に誓う.

・ナス畑の排水路作り
最初にほ場の両端を一輪で走って両端の通路を広げてから排水路作りを開始.
該当箇所はトラクター等で耕していないため一輪で溝を作ることができない.
ってことで,鍬とスコップを駆使した力技.さすがに腕が痛い.

・メロン枯れた
潅水不足が原因だと思うけどパンナが1本ダメになった.
他にも枯れそうなのが幾つかあったので慌てて潅水しておいたが生き返ってくれるだろうか?
幸い苗が余ってたので補植できたけど,お隣のトマトと同じ感覚で潅水してちゃダメってコトだね.以後気をつけなきゃだわ.

・ブロッコリー死んでるねぇ
新たに定植した苗も結構ダメになってた.
風で茎が痛んだ物がホトンドだけど少し水が足りないのもダメになった一因かもしれない.
マルチの中は意外と水分があると思うんだけど,セル苗は活着まで潅水をこまめにやっておいた方が安心なのカモ.
とりあえず明日は潅水したいところ.

>ほ場Bでゴソゴソと

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. ナスは濡れると大変.拭くより楽かと思って扇風機使ったけど並べる手間考えると拭いた方がいいのかなぁ,とか. ・ひまわりを出す 筑陽の乾燥で時間が少し空いたので咲いてたひまわりを切って久しぶりにグ …

no image

今日の作業

雨のち晴れ 特に作業はせずに物置の片付けなどの雑務のみ. 何というか津波が気になって仕事にならなかった..という言い訳をしておくか.

no image

今日の作業

少し雪降った.すぐに止んだけどコレで2日連続の降雪. ・切干大根作り 販路が決まったのでダイコン(でん太)を少し収穫してきて切干大根に加工. 今日は特に肥大しちゃってるのを収穫したので思ったとおり全部 …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の収量が一気に倍.早い,早すぎる. ・小ギクの定植 出荷までちょっと時間が空いたので残ってた苗を裏の畑に定植. 実は昨日水やるのを忘れてしまってホトンド枯らしてしまっていたり.おかげで今日 …

no image

相変わらず誘引作業

曇り時々雨 体調がよくない. ・ナスの管理 トーン処理と誘引. 残ってた1列ちょいをやって誘引は一巡.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除