野菜

キャベツの不織布を撤去

投稿日:

先日の強風でボロボロになったキャベツの不織布.
キャベツ

どうにもならんね,ってコトで撤去してきた.
スッキリだけどまだモンシロチョウ飛んでんだよねぇ・・.
キャベツ

不織布が紙みたいになっててビリビリに破れちゃってた.
年内採りスペースの不織布もそんな感じでダメになってたんで,安いんだけど農協のヤツは使い物にならんのカモしれん(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ごそごそ

晴のち曇 ナス畑の潅水配管,送水可能な配置を確認できたので一部配管を構築中. 部品が不足してるので来週にでも設置できればと. ・防除 人参にうどんこ病が出てるようで.. 人参の防除なんてやったことない …

no image

コーンの現状

晴れ 暑い. 農作業の谷間になってるので各所物置の片付けをするなど. ・コーンの管理 不織布の破損が激しいし少し狭く感じてきたので最初に定植した畝のみトンネルを撤去してきた. 今のところ順調そう. た …

no image

白菜を定植

曇り時々雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 出荷場で「半身萎凋病が2~3本出たもんで土壌消毒したほうがいいかなぁ?」と聞いてみたら「ベンレートでもいいよ」とアドバイスをもらう. 収穫終了後にベンレートを潅 …

no image

ソラマメやられた・・

ソラマメちゃんが見事にネキリムシにやられた(;; 根元の方をガッツリ食われてポロっと枝が落とされた. この状態にされたのがコレで2本目. 毎晩見回りして周辺掘って確認してんのに・・スゲェ悔しい(>< …

no image

ホウレンソウの播種

晴れのち曇り ・ホウレンソウの播種 出来上がったパイプハウスではホウレンソウを作ることにしたのでその準備. アミノベスト4Kg,発酵鶏糞5Kg,苦土石灰10Kg,消石灰2Kgを散布. 軽く肥設はしたけ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除