キャベツとハクサイを試しに5本ずつ定植してみることに.
上の写真では左がキャベツで右がハクサイ.
21日苗で定植予定だけど15日苗でこんなんじゃハクサイの方は老化苗になっちゃいそうな感じだわ(--;
で,こんな感じで定植.
植え穴にはダイシストン粒剤を2gずつ散布.
9515の穴あきマルチなんで定植間隔は30cmチドリってトコかな?
さっき見に行ったら暑さでグッタリしてたけど大丈夫だろか?(--;
投稿日:
キャベツとハクサイを試しに5本ずつ定植してみることに.
上の写真では左がキャベツで右がハクサイ.
21日苗で定植予定だけど15日苗でこんなんじゃハクサイの方は老化苗になっちゃいそうな感じだわ(--;
で,こんな感じで定植.
植え穴にはダイシストン粒剤を2gずつ散布.
9515の穴あきマルチなんで定植間隔は30cmチドリってトコかな?
さっき見に行ったら暑さでグッタリしてたけど大丈夫だろか?(--;
執筆者:KOG
関連記事
何もせんのもなんなので少しだけ育苗管理する事に. ・野菜種の播種 ブロッコリー(みかも)とオクラ(自家採種)を128穴トレーに1枚ずつ播種. ・無加温の育苗ハウスへ移動 キャベツ(ジャンヌ,彩里)とミ …
晴れ ・パイプハウスの整備 手伝ってもらってビニールはってきた. 農ビだと耐用年数が短いので今回は農POを使用. 天面ビニールをスプリングで固定できるよう側面にビニペットを追加. あとは側面ビニールを …
晴れ 猛暑.アメダスで岡崎は最高気温が36.8度とか. 流石に昼間外で働くのは無理だと感じるレベル. ・人参畑の準備 長さ40m,畝間1.8mで2畝分だけ用意してきた. 小回りがいい耕耘機メインのやり …
ホントは撤退・・(--; 交配後50~60日ってとこだろか?少し早いけど完全に枯れたんで収獲することにした. コレでメロンは終了. 初めてで勝手がわからんかったとはいえカナリガッカリな結果. 今回は穴 …