農薬散布履歴 野菜

キャベツとハクサイの定植

投稿日:

キャベツとハクサイを試しに5本ずつ定植してみることに.

両方とも15日苗でいちおう根鉢は形成されてるぽい.
キャベツ,ハクサイ

上の写真では左がキャベツで右がハクサイ.
21日苗で定植予定だけど15日苗でこんなんじゃハクサイの方は老化苗になっちゃいそうな感じだわ(--;

で,こんな感じで定植.
植え穴にはダイシストン粒剤を2gずつ散布.
キャベツ,ハクサイ

9515の穴あきマルチなんで定植間隔は30cmチドリってトコかな?
さっき見に行ったら暑さでグッタリしてたけど大丈夫だろか?(--;

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の収穫

曇り時々雨 昨日でナスの市場出荷を終わらせたのでこれからは直売野菜メインで動く. ・人参の収穫 そろそろかなと試しに収穫してみたんだけど.. 8割方奇形でガッカリ.あとまだちょっと小さいかな. ・キャ …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・防除 玉ねぎの防除やってきた. 3月にやったので不要かもしれんけど念のため病気対策でダコニール. 少しずつ大きくなってきたけど写真左側の畝はダメだな. >>ダコニール1000 1000倍 ・コ …

no image

育苗日誌

パンナが順調 今日は会社休んだので朝夕の2回観察してみた. 朝の時点では発芽確認できていたのはパンナのみ. ・パンナ(朝) 夕方,パンナは双葉を広げてた ・パンナ(夕方) 他にも甘とう,レノン,青シソ …

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 白菜(黄ごころ85)が定植適期なので手伝ってもらって定植してきた. 株間は38cm. 長さ24m1条が14畝,長さ10m1条が1畝,長さ10m2条が1畝. もともと24mを12畝に …

no image

じゃがいもの管理

芽が出てきたので不織布どうしようかと. グリーンセンター行ったら運良くSさんがいたので,どうやってるか聞いてみた. したら,もう不織布取っても大丈夫だろうけど,まだ冷えそうだから来週あたりにしたらいい …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除