ほぼ一日雨.
夜になって雨が更に強くなってきた.明日ほ場へ行くのが怖い・・
・小ギクの挿し芽
夏菊の糸子の親株を見たら挿せそうな芽が出てたので.
アブラムシが結構ついていたので水で洗って落としてから土に挿しておいた.
>露地ナス関連作業
>育苗日誌
投稿日:
ほぼ一日雨.
夜になって雨が更に強くなってきた.明日ほ場へ行くのが怖い・・
・小ギクの挿し芽
夏菊の糸子の親株を見たら挿せそうな芽が出てたので.
アブラムシが結構ついていたので水で洗って落としてから土に挿しておいた.
>露地ナス関連作業
>育苗日誌
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 圃場整備したいけど今ひとつエンジンがかからない.. てことで,ぼちぼち野菜収穫してます. ニンジンは今日の収穫分で終了. 来週あたりから2回目定植分のブロッコリーが収穫できるようになる感じ? ・ …
晴れ ダイコンの播種は・・20日以降ですか?早まきは避けるって書いてあるけどどうしよう. とか.今休む理由を探してしまう今日この頃. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>モスピラン水溶剤 40 …
今日は休養日・・だったハズ ・今日のほ場 明日は出さないコトにしたんで収穫はパス. ハクサイは半分くらい収穫が終わってこんな感じ. なんつーか泥棒に入られたみたいでアレでナニ.ホントは残渣をちゃんと片 …
やる事無いようで有るのな・・ ・農薬散布 小ギクの親株は防除しといた方がよさげなので農薬散布しておいた. >>スミチオン乳剤 1000倍希釈 (小ギク,花の苗,バラ,その他花き) ・今日のほ場 相変わ …