野菜 雑記 露地ナス

初出荷

投稿日:

晴れ
夕方にナスの潅水しようとしたら途中から水圧が下がって潅水できなくなった.
突発要因かもしれないので2~3日様子見ることにする.

・ナスの管理
1番果が少しまとまって収穫できたので初出荷.
あと,蜂箱を置く場所を決めて置いてきた.

・玉ねぎの収穫
手伝ってもらってコンテナに収穫してきた.

-野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ひと休み

晴れ 5月病みたいなのでお休みとることにした. ・ナスの潅水 少し枯れ気味に見えて心配だったので各系統10分ずつ潅水しておいた. ・トマトの定植 花はまだだったけど草勢が強すぎて管理が困難になってきた …

no image

種まき

雨のち曇 そろそろスイートコーンの播種時期なんだけど,ほ場の確保ができていないのだよ. さっさとブロッコリー採っちゃわないとなぁ.. ・ポット上げ 1月26日に播種した花苗をポット上げ. 百日草(ドリ …

no image

玉ねぎの定植

曇り ちょっと苗が若かったけど日程の都合で定植。 ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッハ)を定植してきた。 畝間90㎝株間12㎝2条で15m1畝、22m4畝、10m1畝と9515マルチ7m1畝 …

no image

育苗日誌

3月4日播種分のトマト苗が大きくなってきたので7.5cmポットから9cmポットに移し変えた. あと,気になってたミニかぼちゃ(ほっこり姫)もポット上げ. 種見た時にある程度予測はできたんだけど36穴ト …

no image

マルチのやり直し

昨日までの強風で・・ 昨日の朝も直したのに・・ 泣きながら土を被せなおしたさ(;; 少し畝幅を狭めて土を余分に乗っけておいたがどうだろうか?

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除