雑記

今日の作業

投稿日:

溝掘りがメイン.

・他の人のほ場を見学
営農の人に連れて行ってもらって部会の人のほ場を見せてもらった.
その人はハウスナスと露地ナスで年中ナスを作ってるみたい.
夏秋は使わなくなったハウスを流用して半促成って感じでやってて,早いのは3月末あたりに定植とか.

現場見ると畝の高さがうちの倍.畝間なんかうちの倍以上.
今更ながら畝の作り方なんかも聞いて・・
今年はしょうがないけど来年はもう少し余裕を持って準備をしようと心に誓った.
とりあえず排水の問題を何とかしなくては・・といった感じ.

・単管物置の強化
疲れた心を癒す為に少し違った作業を・・と.
筋交いをしてみて単管が余るのが確定したので物置の強化をしておいた.

>露地ナス関連作業

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 風強い.悩んだけど防除は決行. ・防除 モンシロチョウ憎し!という感じ? >>アファーム乳剤 2000倍 50リッター (ハクサイ,大根,ブロッコリー) ・片付け 今日もゴソゴソとナス畑の片付け …

no image

確定申告へ

雨 今日から確定申告の受け付けが始まるので税務署へ行ってきました. 初日だから混んでるかなと思ってたけど全く並ぶこと無く. 作っていった書類出して控えにハンコもらうだけなので申告自体も拍子抜けするくら …

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

no image

クラッシュ

晴れ ボールバルブがクラッシュ! 畑に行ったら呼び径40と25の2個が破裂していました. 原因は凍結っぽいです. 調べたらボールバルブは凍結に弱いそうで.. バルブ内に入った水が凍結して膨張,それによ …

no image

秋冬作の準備

晴れ そろそろ人参の播種しなきゃいけないので圃場にトラクター入れてきた. 人参は基肥無し.要るかもしれないけど毎年やらないのでええかなと. 畝作りは明後日やりたいところ. トラクターで作業してるとワサ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除