雑記

今日の作業

投稿日:

溝掘りがメイン.

・他の人のほ場を見学
営農の人に連れて行ってもらって部会の人のほ場を見せてもらった.
その人はハウスナスと露地ナスで年中ナスを作ってるみたい.
夏秋は使わなくなったハウスを流用して半促成って感じでやってて,早いのは3月末あたりに定植とか.

現場見ると畝の高さがうちの倍.畝間なんかうちの倍以上.
今更ながら畝の作り方なんかも聞いて・・
今年はしょうがないけど来年はもう少し余裕を持って準備をしようと心に誓った.
とりあえず排水の問題を何とかしなくては・・といった感じ.

・単管物置の強化
疲れた心を癒す為に少し違った作業を・・と.
筋交いをしてみて単管が余るのが確定したので物置の強化をしておいた.

>露地ナス関連作業

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

片付け

雨のち曇 別に休みでもいいんだけどねぇ..意外と働き者らしい(--; ・片付け 農薬を保管するガラス戸の書庫が欲しいなぁ・・と. 今のままでもいいんだけど,ガラス戸の方が見た目も使い勝手もよさそうだし …

no image

初霜

初霜が降りた 他にもパンジーのポットも上5mmくらいは凍っていたり. ダメかと心配したけど帰っても大丈夫だったんで意外と強い模様.

no image

今日の作業

今日は休養日・・だったハズ ・今日のほ場 明日は出さないコトにしたんで収穫はパス. ハクサイは半分くらい収穫が終わってこんな感じ. なんつーか泥棒に入られたみたいでアレでナニ.ホントは残渣をちゃんと片 …

no image

フラっと

晴れ どーにもナスの生育がダルイんでフラっと近くのナス屋さんへ偵察に. いたんで話聞いてたらやっぱり今年は生育遅れてるみたい. 比較して考えると,うちのやつの開花は早くて5月下旬あたりになりそう. ・ …

no image

今日のつぶやき

仕事納め・・の予定だった 売れ残り覚悟で朝ダイコンを6本だけグリーンセンターに持っていって今年は終了. 値下げしようかと12時に見に行って帰りにほ場行ったら大惨劇って感じだったので・・ 結局年末は全然 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除