朝,雨が降ってなかったので一輪管理機で畝間の土を飛ばしてきた.
畝の間を一通り通ったところで雨が強くなってきたので撤収.
多少畝は高くなったと思うけど,排水路を作るところまではいかなかったのであまり意味はなさげ.
夕方通りがかったら畝間に水が溜まってた.
梅雨時期までには何とかしたいところ.
投稿日:
朝,雨が降ってなかったので一輪管理機で畝間の土を飛ばしてきた.
畝の間を一通り通ったところで雨が強くなってきたので撤収.
多少畝は高くなったと思うけど,排水路を作るところまではいかなかったのであまり意味はなさげ.
夕方通りがかったら畝間に水が溜まってた.
梅雨時期までには何とかしたいところ.
執筆者:KOG
関連記事
 
											晴れ ・筑陽の収獲と出荷 アレ?少ないぞ.といった感じ. うちだけでなく他の人もそうみたい.昨日は暖かい感じがしたんだけどナスにとってはそれほどでもなかったらしい. 今日の出荷は136Kg. ・出荷場 …
 
											曇 ・白菜の基肥施肥 20日前後に白菜を定植したいので基肥を入れてきた. 去年と同じ面積なので施肥量も去年と同じで発酵鶏糞90KgとBMようりん40Kgを散布した. 時間がなくて今日はここまで. 畝作 …
 
											曇り時々晴れ. 玉ねぎは来月から出す予定だったけど昨日農遊館行ったら無いようなので少しだけ出してきた. 相場見ても悪くないようだし今年は玉ねぎが不作っぽい. ・ナスの防除 ハダニが気になるのでアグリメ …