comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・防除 ダルイし今日はやめとこうか・・と思ったけど決行. アザミウマとアブラムシがいる感じなのでモスピランをチョイス. うどん粉も少し残っているようなのでトリフミンを追加. あとは総合防除としてアファ …

no image

玉ねぎの防除

晴れ イセキの展示会行ったんだけど,何となく欲しくなって小型の耕うん機(KCR650HX)買ってもた. 月内に納品されるらし. ・防除 今までやったことなかったけど教科書見たら必須項目みたいだったので …

no image

食害?

筑陽の一番果に穴発見! つけててもしょうがないので摘果. 食害ぽいので解剖してみたところ犯人は不在. オオタバコガの食害ぽいけどこの時期でるもんかなぁ?

no image

筑陽の管理

一部個体でアザミウマを確認. 明日は収穫せなあかんので木曜にでも防除したいところ. ・ホルモン処理 もうしないとか言ってたけど気のせいだと思います. 梅雨空で少し温度が下がるようなので手伝ってもらって …

no image

メロンとスイカの定植

曇り時々晴れ ・メロンとスイカの定植 メロン(パンナ)は株間40cm,スイカ(カメハメハ)は株間50cmで定植. マルチで葉が焼けるのを防ぐために新聞紙を敷いておいた. 最後に霜除けの為にダイヤキャッ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除