晴れ
明日雨っぽいので。
ナス畑は月内に基肥散布してもう一度トラクター入れたいけどこれからは晴天あんまり続かなそう。
・ナス畑の準備
VSトリコ、VSあかきん、VS34を各60Kg、いせきバイオマジック341を35Kg散布してトラクター入れた。
・防除
露地の方だけ玉ねぎにダイセンを散布。
ニンニクにも登録があったのでついでに散布。
>>ジマンダイセン水和剤 400倍
投稿日:
晴れ
明日雨っぽいので。
ナス畑は月内に基肥散布してもう一度トラクター入れたいけどこれからは晴天あんまり続かなそう。
・ナス畑の準備
VSトリコ、VSあかきん、VS34を各60Kg、いせきバイオマジック341を35Kg散布してトラクター入れた。
・防除
露地の方だけ玉ねぎにダイセンを散布。
ニンニクにも登録があったのでついでに散布。
>>ジマンダイセン水和剤 400倍
執筆者:KOG
関連記事
曇 相変わらず時間がないから突貫工事. 美しくはないけど雨が降っても何とかなるとこまでやれたからよしとしとく. ・畝作り キレイに成形するなんてことまではできず,とりあえず一輪で土飛ばしただけ. なん …
・パンナ 根は生きてるけど双葉が枯れてる状態. 親に言わせると霜でやられたのだとか. 温度か・・ ・甘とう 唯一出てた1本が枯れたと思ったら2本新しく発芽. もうダメだと思ってたけど発芽適温に達してな …
晴れのち曇り 秋冬野菜の防除はこれで終了。 今作では白菜、最後に定植したキャベツ、ニンジンと全てうまく成長してない。 最初の成長期に雨が少なすぎたのが要因と思ってるけどガッカリだ。 ・キャベツの防除 …
タマネギを定植した横あたりのスペース2aくらい空いたから何か作ってもいいとか言われたんだが,今頃言われても何も準備してねぇし・・(--; てことで,しょうがないから一部スペースでソラマメ作る事にして種 …