育苗 野菜

育苗日誌

投稿日:

中途半端に時間が空いたので野菜種を播種する事に.
種がごちゃ混ぜの128穴セルトレーは残ってた種などを播種していって埋まらなかったセルにブロッコリーを播種した感じ.
あと,ミニカボチャとズッキーニは種が大きかったのでセルトレーを使わず9cmポットに播種.ホントは加温の園芸マットに持っていきたかったけどスペースが無いので育苗ハウスへ.

>>128穴セルトレー(加温)
・ブロッコリー(みかも)128粒

>>128穴セルトレー(加温)
・ブロッコリー(みかも)86粒
・甘長とうがらし(甘とう美人)8粒
・ピーマン(京ひかり)8粒
・トマト(桃太郎ファイト)7粒
・トマト(フルティカ)1粒
・カラーピーマン(フルーピーイエロー)18粒

>>9cmポット(無加温)
・ミニカボチャ(ほっこり姫)1粒
・ズッキーニ(ダイナー)18粒

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の播種

曇時々雨 ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー5枚に播種.

no image

ナス畑の準備をしたり

曇りのち雨 予想したより早く降ってきた. ・ナス畑の準備 施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定. 昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた. イメージ的にはぶどう畑の棚を作 …

no image

防除など

曇りのち晴れ 初めて作ってみてるけどこの時期の虫害はひどい。 1週間前に問題なかった大根が虫に食われて殆どがダメになりそうだしキャベツも酷い。 ・ブロッコリーの定植 ブロッコリー(夢ひびき)を株間40 …

no image

ハクサイの追肥

ハクサイの追肥をしてきた. 1回目の追肥をしてから4週経ったので2回目の追肥をやっとく事に. 予定では有機8-8-8を3Kg,醗酵けいふんを3Kgにしようと思ったけど,けいふんのまき方を失敗したので結 …

no image

スイカに農薬を散布

草勢が弱いので追肥してみたんだけど・・枯れていく(--; どうもダニとアブラムシが繁殖しすぎて病気になったんじゃないかということでこいつらを散布することに. ダコニールとトレボン乳剤の1000倍希釈液 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除