育苗 野菜

育苗日誌

投稿日:

中途半端に時間が空いたので野菜種を播種する事に.
種がごちゃ混ぜの128穴セルトレーは残ってた種などを播種していって埋まらなかったセルにブロッコリーを播種した感じ.
あと,ミニカボチャとズッキーニは種が大きかったのでセルトレーを使わず9cmポットに播種.ホントは加温の園芸マットに持っていきたかったけどスペースが無いので育苗ハウスへ.

>>128穴セルトレー(加温)
・ブロッコリー(みかも)128粒

>>128穴セルトレー(加温)
・ブロッコリー(みかも)86粒
・甘長とうがらし(甘とう美人)8粒
・ピーマン(京ひかり)8粒
・トマト(桃太郎ファイト)7粒
・トマト(フルティカ)1粒
・カラーピーマン(フルーピーイエロー)18粒

>>9cmポット(無加温)
・ミニカボチャ(ほっこり姫)1粒
・ズッキーニ(ダイナー)18粒

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイートコーンの定植

晴れ ・スイートコーンの定植 風も弱く天気も良いのでやっとこうかなと. 定植したのは2月27日に播種したコーン(ランチャー82). 長さ24m1畝に株間30cmで2条植え. いまいち成長が揃ってないの …

no image

メロンの防除

雨のち晴れ ・メロンの防除 定期防除でアファーム、パンチョ、ダコニール。 前回の防除時にうどんこ出てるのは気付いてたけど放置してたらあっという間に広がってしまった。 >>アファーム乳剤 2000倍 > …

no image

ダイコンの追肥

ダイコンの追肥をしてきた. 追肥をしたのはダイコン(でん太)の先に播種した1畝分. 有機8-8-8を3Kg追肥する予定だったけど,ばら撒いていったら2kgで終わっちゃったので2Kgにした. ばら撒き易 …

no image

ダイコンを試掘り

ダイコンが要るみたいで折角なんで試掘り. 年内スペースで9月6日に播種したでん太と冬どり聖護院. でん太の方はソコソコいい感じだけど聖護院の方はまだまだって感じ. とりあえず順調に育ってるみたいなんで …

no image

今日の作業

晴れ. 久しぶりの晴天.待ちに待った防除日和. んでも防除したら気が抜けたので今日は筑陽には近づけなかった・・. ・野菜の収獲 防除中,母にピーマンと天狗ナスを収獲しておいてもらう. ちなみに賀茂ナス …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除