育苗 野菜

育苗日誌

投稿日:

中途半端に時間が空いたので野菜種を播種する事に.
種がごちゃ混ぜの128穴セルトレーは残ってた種などを播種していって埋まらなかったセルにブロッコリーを播種した感じ.
あと,ミニカボチャとズッキーニは種が大きかったのでセルトレーを使わず9cmポットに播種.ホントは加温の園芸マットに持っていきたかったけどスペースが無いので育苗ハウスへ.

>>128穴セルトレー(加温)
・ブロッコリー(みかも)128粒

>>128穴セルトレー(加温)
・ブロッコリー(みかも)86粒
・甘長とうがらし(甘とう美人)8粒
・ピーマン(京ひかり)8粒
・トマト(桃太郎ファイト)7粒
・トマト(フルティカ)1粒
・カラーピーマン(フルーピーイエロー)18粒

>>9cmポット(無加温)
・ミニカボチャ(ほっこり姫)1粒
・ズッキーニ(ダイナー)18粒

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの管理

晴れ ナス苗の発送案内来た.依頼通り22日発送で23日到着予定らしい. 天候との兼ね合いで25日に定植しようと思っているがどうだろう? ・コーンの管理 ↓ ってな感じで,残り3畝のトンネルも撤去してき …

no image

茄子畑の準備

曇りのち雨 天気予報は曇りだったのに思ったよりしっかり雨降ってる. 1週間遅かったら畝立て出来んかったな,危ない危ない. ・茄子畑の準備 風が弱いようだったので天面の防風ネット広げてきた. マルチする …

no image

種まき

晴れ ・種まき メロン(パンナ)40粒,スイカ(カメハメハ)7粒を播種.

no image

じゃがいもの定植

晴れ時々曇り ・じゃがいもの定植 3Kgの種芋を70個に分割. 約20mの畝に株間30cmで定植してマルチした. 基肥として株と株の間にひとつまみくらいアミノベストを散布. あと定植前にネビジン粉剤を …

no image

オクラがヤラレタ

鳥さんが遊んで切りやがった模様 4本中4本見事にこんな感じで葉っぱが落とされた(--メ テグス張ってたんだけどなぁ・・(;; てことで,コレ以上のイタズラはカンベンなので良いか悪いかわからんがワラを敷 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除