野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

雨時々晴れ.というかホトンド雨.
昼前に晴れてきたんで作業始めたのにすぐ雨降ってきたよ・・

・野菜苗の定植
ミニカボチャ(ほっこり姫)1株とズッキーニ(ダイナー)7株を定植.
ズッキーニは18播種してるので発芽率が悪い.ほっこり姫も発芽がカナリ遅れたところを見ると培土をケチってタキイの土と安い土のハーフにしたのが良くなかった様子.
去年のソラマメで播種時の培土はケチっちゃダメっていうのを痛感したってのに成長してないなぁ・・.
あと,定植時の農薬は無し.空き地対策として定植しているので採れればラッキーくらいの感じで育てる.

・ナス畑の巡回
どうなんだろう?活着してくれたのか少し伸びてきた感有り.
あと,気になったので一部畝間の通路を掘り下げて排水対策をしてきた.

-野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

今日くらいは畑行かずにゆっくり休もうと思ったけど・・ ・野菜の収穫 明日は出すのやめようかと思ったけど,やっぱ出すことに. んでも,そろそろ出せるものがなくなってきた. 売れ筋のハクサイは残り10個. …

no image

ナスの防除

曇時々晴れ ・ナスの防除 定期防除. 虫はそれほどいないような気がする.とりあえずコテツ. 雨が続いたのでホライズン. 景気づけにファイトカル. 何となくだけど尻腐れの原因がわかってきた気がする. だ …

no image

防除

晴れ 昨日は田植え。 ・コーンの防除 雌穂が出始めたのでプレバソンとスタークル。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍 ・ナスの防除 定期防除でスタークルとトップジン …

no image

雪だるまの残骸

先週作った雪だるま,今日の昼でこんな感じになてた. もう雪だるまじゃねぇ・・と. ただ,雪が降った2日後にはほとんど残雪がなかったこの付近でコレだけ残ってるのはスゲェとしか言いようが無いかと.

no image

今日の作業

曇り時々雨. >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除