ナスの施肥してる間に野菜苗を定植してもらった.
今日定植したのはキャベツとブロッコリー.
定植時にオルトラン粒剤を2gずつ散布.
定植数はキャベツ(ジャンヌ)57,キャベツ(彩里)61,ブロッコリー(みかも)42.
定植後,キャベツのみ防虫ネットのトンネルを設置.悩んだけどブロッコリーは不要という判断.


投稿日:
ナスの施肥してる間に野菜苗を定植してもらった.
今日定植したのはキャベツとブロッコリー.
定植時にオルトラン粒剤を2gずつ散布.
定植数はキャベツ(ジャンヌ)57,キャベツ(彩里)61,ブロッコリー(みかも)42.
定植後,キャベツのみ防虫ネットのトンネルを設置.悩んだけどブロッコリーは不要という判断.


執筆者:KOG
関連記事
晴れ コーンの早いのは雄穂が出始めてた.近いうちに追肥と防除した方がいいんかなぁ.. ・玉ねぎは 干した.先日収穫したけど売れるほど量もなかったので. ・防除 そら豆とバラの蕾にアブラムシ.しょうがな …
晴れ 今年は玉ねぎが全然ダメ. ちっとも大きくならないんだけど何でなんだろう? ・コーンの管理 追肥としてNK化成を3Kg施肥した. 去年と同量やる予定で4Kg持って行ったけど配分失敗したので今年は3 …
晴れ ・ナスの防除 定期防除でプレオ、トリフミン、ベンレート。 9月後半から木がどんどん枯れているので正直もうやめたい。 >>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍 >>ベンレート水 …