オクラの種が定植予定数に全然足りねぇ.
てコトで,思い出したかのように去年採種用に取っておいたオクラ出してきた.

貰った苗で作ったオクラなので品種は不明.
枯れるまで放置してあったんだけど,ちゃんと種入ってる.
軽く数えたところ3本のオクラから130位の種が取れたので128穴トレーに播種しようかと.
ただ,オクラは発芽適温が高そうなので園芸マットの空き待ちだな.
投稿日:
オクラの種が定植予定数に全然足りねぇ.
てコトで,思い出したかのように去年採種用に取っておいたオクラ出してきた.

貰った苗で作ったオクラなので品種は不明.
枯れるまで放置してあったんだけど,ちゃんと種入ってる.
軽く数えたところ3本のオクラから130位の種が取れたので128穴トレーに播種しようかと.
ただ,オクラは発芽適温が高そうなので園芸マットの空き待ちだな.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 最後に定植したやつも雄穂が出始めたので追肥と防除. NK化成を1Kgとデナポンを散布して軽く通路除草. あと,最初に定植したやつで一部雌穂が出てるのを見つけたので来週あたり追肥と防除する予定. …
晴れ時々曇り ・ナスの管理 萎凋病対策でベンレートを灌注してきた. >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの管理 少し蔓が伸びてきたので誘引しながら摘心しなおした. ・防除 オクラの苗にアブラムシ …
晴れ時々雨 ちょっと雨降ったけど土が湿るほどじゃなかった. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. 風の影響受けにくいかな?と思い,今年は散水チューブを平行タイプに変 …
晴れ ・キャベツの追肥 約40m4畝に追肥としてNK化成5.4Kg散布. 定植時期が1月3日~19日と違うとはいえ場所によって生育に凄い差がある. 約48m2畝に追肥としてNK化成3.2Kg散布. 2 …