3月4日播種のミニハクサイ「お黄にいり」.
定植適期に見えたので定植決行.
・・したんだけど,上は良さそうに見えたけど根が全然はってなくてアレでナニ.

始めちゃったので苗がイマイチなままの定植.
その上,ほ場のコンディションも最悪ってコトで多分根付かないと思われる.
投稿日:
3月4日播種のミニハクサイ「お黄にいり」.
定植適期に見えたので定植決行.
・・したんだけど,上は良さそうに見えたけど根が全然はってなくてアレでナニ.

始めちゃったので苗がイマイチなままの定植.
その上,ほ場のコンディションも最悪ってコトで多分根付かないと思われる.
執筆者:KOG
関連記事
ソラマメの定植準備してきた. 歩測したら大体1.2aくらいだったので醗酵けいふんを11Kg,苦土石灰を10Kg施肥. 最初の計算では醗酵けいふん12Kg,苦土石灰6Kgくらいの予定だったんだけど苦土石 …
パソコン壊れた・・(;; しょうがないからマザーボードとCPU買ってきて部品交換して何とか復帰. ・ダイコンの収穫 でん太と冬どり聖護院を15本ずつ引き抜いてみた. ・・が,大きくなりすぎてたり割れて …
野菜の播種 枝豆,きゅうり,ピーマン,ニラの種をポットに蒔いた. 枝豆は鳥と虫に食われてほぼ壊滅的なので補完の為.懲りたので今回は直播じゃなくポットにした. 他の種は用意したポット用の土が多かったので …