少しずつ進めてきた支柱立てが終了.
54*18mのほ場に立てた支柱は計算上66本.かなりケチったけど強度は大丈夫だろうか?
今日は9時から12時までの3時間で残りの11本を立ててきた.
だいぶ慣れてきたのもあって支柱1本あたりにかかった時間は穴あけに8分,組み付けに8分ってところ.
まだまだ微調整に防風ネットの設置,定植準備が済んだら筋交いでの補強とやる事はいっぱいあるわけだけど,ひと段落着いたって感じだな.
投稿日:
少しずつ進めてきた支柱立てが終了.
54*18mのほ場に立てた支柱は計算上66本.かなりケチったけど強度は大丈夫だろうか?
今日は9時から12時までの3時間で残りの11本を立ててきた.
だいぶ慣れてきたのもあって支柱1本あたりにかかった時間は穴あけに8分,組み付けに8分ってところ.
まだまだ微調整に防風ネットの設置,定植準備が済んだら筋交いでの補強とやる事はいっぱいあるわけだけど,ひと段落着いたって感じだな.
執筆者:KOG
関連記事
午前中は畑の管理. てことで,午後から少しやってきた. 今日のノルマをこなして現在こんな感じ. 穴をあける位置をマークした目印がずれてたもんだから垂直を出せない柱が幾つか. それでも水平の単管と柱はで …
全農の化成肥料が7月から値上げということで・・ 買ってきた. ホントはもっと買っておきたいけどコノ辺で妥協. 聞いた話だと化成肥料で3割程度,石灰も1割程度値上げするとか. 石灰も?って驚いたら輸送費 …
昨日工事してもらったヤツ. 途中までみてたけど完成状態を見てなかったので確認兼ねて見てきた. 何つーか,ひねると水が出るってのはスバラシイね.便利便利. ただ,水圧が今一つな感じ.んでも,それは明治用 …