野菜

コーンの定植

投稿日:

晴れ
少し丁寧にやって丸一日かけてみた.
といっても半日じゃ定植までで精一杯だったけど.

・コーンの定植
2月27日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植してきた.

毎年そうだけど苗の成長が揃わない.コーンの育苗難しい.
ランチャー82

定植後,霜対策で不織布と防虫ネットのトンネルをしておいた.
コーン

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

フルティカを収穫

中玉トマトのフルティカさん,美味しそうに赤くなってきたのだ(^-^ てことで,収穫. コノくらいまで赤くしても実はしっかりしてるので,もう少し赤くなってから採ってもいいカモしんない. こちらは桃太郎フ …

no image

野菜の管理

曇り時々晴れ ・ナスの管理 もくもくと誘引作業. 気を付けているけど幾つもポキポキ主枝を折ってしまいガッカリ. ・メロンの管理 整枝しながら未着果の蔓を除去したり. 今年は育苗で失敗して定植数が少ない …

no image

白菜の防除

曇り 白菜,今年はよさそうな感じだったので殺菌剤サボってたけどよく見たら軟腐病っぽいのが散見されるな. ただ,これから散布しても遅いので今年はこのままいく. ・白菜の防除 定期防除. チョウ目対策でア …

no image

玉ねぎの定植準備

曇時々雨 ・玉ねぎの定植準備 極早生のフォーカスはパイプハウスで育てることにしたので定植準備してきた. 基肥としてアミノベスト4KgとBMようりん1Kgを散布. 株間120cmで長さ約8mの畝を4本作 …

no image

そらまめ全滅

ふと見たら・・ 露地で囲いしてなかった畝のヤツが全部鳥に引き抜かれてた. 犯人はカラスかハト. 数日前見たときは順調に育ってたというのに,いくらなんでも全滅は無いわ・・

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除