野菜

コーンの定植

投稿日:

晴れ
少し丁寧にやって丸一日かけてみた.
といっても半日じゃ定植までで精一杯だったけど.

・コーンの定植
2月27日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植してきた.

毎年そうだけど苗の成長が揃わない.コーンの育苗難しい.
ランチャー82

定植後,霜対策で不織布と防虫ネットのトンネルをしておいた.
コーン

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

やっぱ夏バテな模様. ・賀茂ナスの誘引し直し 百均のビニール紐が弱すぎるので被害が増える前に全てリプレースする事に. 誘引紐を止めるパイプの骨組み部分にも使ってたのでソコも全部違うビニール紐に変更. …

no image

メロンの管理

曇りのち雨 ナスの誘引やらなあかんなぁ..と思ってたけど気が乗らず現実逃避. ちょっと早いけど2回目に定植したメロンを摘果しちゃうことにした. 雌花が咲き始めて1週間ちょいなのでたいして肥大化してない …

no image

今日の作業

霜が降りたので片づけを開始 ・賀茂ナス,ピーマン,甘とうの撤去開始 霜が降りると一気に枯れるよーってコトで置いてあったんだけど,今日のレベルなら大丈夫だったぽい. ホントは一気に枯れるトコ見たかったん …

no image

ダイコンを収穫

年内スペースの方でデカイのがあったので収穫してみた. 左の冬どり聖護院. コイツはでかかった. もう1本抜いてみたけどコレの半分以下の大きさだったんでコイツだけ特別だったぽい. 右のでん太. 頭がカナ …

no image

初ナス

晴れ まだ5月なんだけど相変わらず暑い. ・ナスの管理 ナス畑を巡回したら大きいのがあったので摘果. 次の出荷日は6月1日なのでそこから出荷開始しようかなと. これが今期の初ナス. 1本じゃ食べるのに …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除