晴れ
10月上旬に播種した人参,トウ立ちしちゃってダメだった.
トウ立ちしてなくても小さくて何ともならん感じなので全量廃棄することに決定.

てことで,サクッと撤去して耕耘機でならしておいた.
これでいつナスの苗が来ても大丈夫なスペースを確保.

にしても,なんだかなぁ.
少しはお金になるかと思って播種したのにガッカリ.
投稿日:
晴れ
10月上旬に播種した人参,トウ立ちしちゃってダメだった.
トウ立ちしてなくても小さくて何ともならん感じなので全量廃棄することに決定.

てことで,サクッと撤去して耕耘機でならしておいた.
これでいつナスの苗が来ても大丈夫なスペースを確保.

にしても,なんだかなぁ.
少しはお金になるかと思って播種したのにガッカリ.
執筆者:KOG
関連記事
赤くなった~ ちなみに落果当日(6/7)の写真がコレ 何となく勿体無くてほかっといたんだけど赤くなるもんなんね~スゲースゲー. んでも,赤くても食べるのは・・ねぇ てことで,何となく満足したので捨てる …
曇り タスクが多すぎてこなせない. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. ・ナスの管理 台風11号がどうなるかわからないので圃場内の予備防風ネットを下ろしておいた.
468g!コレで1個なんだぜ・・と. 300gでも結構な大きさあるんだけど468gのは迫力アリスギ(>< てことで,食ってみたかったんだけどトウモロコシと一緒に配られていってまった模様(;; んでも多 …