雑記

今日の作業

投稿日:

午前中は手伝ってもらって家族総出でじゃがいもとかの管理作業.
やっぱ仕事量が多くて同時進行できる複数のタスクがある場合は人手があった方が効率がいい.

・溝掘り
じゃがいも植えた方のほ場の周りを一輪管理機を使って溝掘ってきた.
他にじゃがいも,ダイコン,ニンジンの畝も一輪管理機を使って溝掘りながら作ったので多少排水はよくなったんじゃないかと.

・バラの竹垣を補強
少し気になってたんでバラの竹垣を少し補強.水平2本だったけど真ん中1本追加して3本に.
ついでに写真とってみたけど1月末に剪定したバラも元気に新芽が出てきてる.
通路と逆側に芽がついてる所で剪定してったつもりだけど,この分だと通路にまで伸びてきそうな勢い.
思い切ってもう少し強い剪定した方が良かったのカモ.
バラ

>じゃがいもの土寄せ
>ダイコンとニンジンを播種
>防風ネット関係

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パンク!

晴れ 自転車のタイヤがパンクした(´Д⊂ヽ 畑からの帰り,なんかおかしいと思って見てみたら画鋲刺さってやがったよ...ショック. たいした距離がないとはいえ自転車引いてトボトボ歩いて帰る羽目に. てこ …

no image

田植え

曇り時々雨 田植えしてきた. 去年までは5月中旬だったけど今年からは品種が変わったのでこのタイミング.

no image

今日のぼやき

アレは無いわ・・と. 前回の軟腐病での全滅といいニンジン作るなってコトなんだろうか?とかマジで考えてまう(--; >>巡回メモ ・賀茂ナス 苦土欠の症状出てるっぽいので硫化マグネシウムあたりを買ってき …

no image

メンテナンスの日

曇りのち雨 ・こっそり近くのナス屋さんへ 半促成で作る場所は確か15日に定植したはずなのでちょいと見てきた. ハウスの中に定植してあって,更にビニールでトンネルまで.ハウスナスと並行してやってるのに凄 …

no image

コーンの定植終了

晴れ ・コーンの定植 追加で3月19日に播種した分を定植してきた. 結局4m分くらい苗が足らず.ただ,最悪10mを想定してたのでよく検討したほうか.. 少量だったけどこれでコーンの定植は全て終了.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除