午前中は畑の管理.
てことで,午後から少しやってきた.
穴をあける位置をマークした目印がずれてたもんだから垂直を出せない柱が幾つか.
それでも水平の単管と柱はできるだけ直交するようにレベル見ながらの作業.
穴掘りもだんだんコツがわかってきたというか慣れてきた.それでも1穴あけるのに10分くらいかかってる模様.
投稿日:
午前中は畑の管理.
てことで,午後から少しやってきた.
穴をあける位置をマークした目印がずれてたもんだから垂直を出せない柱が幾つか.
それでも水平の単管と柱はできるだけ直交するようにレベル見ながらの作業.
穴掘りもだんだんコツがわかってきたというか慣れてきた.それでも1穴あけるのに10分くらいかかってる模様.
執筆者:KOG
関連記事
昨日工事してもらったヤツ. 途中までみてたけど完成状態を見てなかったので確認兼ねて見てきた. 何つーか,ひねると水が出るってのはスバラシイね.便利便利. ただ,水圧が今一つな感じ.んでも,それは明治用 …
昨日の続き? ・パイプハウスのビニール撤去 ガマンできないくらいみっともなかったので全面撤去の判断. ただ,トマトの上だけは雨除けの為に可能な限りビニールを張っておいた. 鳥除けの対策ができてないので …
晴れ ・人参の管理 一通り雑草をとってくれたようなので管理機で通路除草するついでに土飛ばしてきた. 大して管理をしないので相変わらず発芽はまばら.雑草に負けるからですかね? ・育苗ハウスの手入れ 今年 …
雨降ると思ったのに意外と持ってるので急遽作業することに. ・トマトの収穫 フルティカ(中玉の方)を4個ほど収穫.熟してからの収穫だからか甘くて美味い. ・ハウス内の整理 鳥害対策の続き. ついでにハウ …