コレは去年10月5日に播種したなでしこ「テルスター」
播種から開花まで約5ヶ月.長い育苗期間だったな.
とはいえ咲いてたのは1ポットのみ.
正直なところ,もう咲かないと思ってたけど,咲くもんなのな.
てことで,育苗ハウスの方へ移動させておいた.コレで多少開花時期が早まるんじゃないかと.
投稿日:
コレは去年10月5日に播種したなでしこ「テルスター」
播種から開花まで約5ヶ月.長い育苗期間だったな.
とはいえ咲いてたのは1ポットのみ.
正直なところ,もう咲かないと思ってたけど,咲くもんなのな.
てことで,育苗ハウスの方へ移動させておいた.コレで多少開花時期が早まるんじゃないかと.
執筆者:KOG
関連記事
地道に潅水・・と. >>巡回メモ ・小ギク 昨日定植した小ギクだけど殆んどが枯れ気味(;; 朝見たときは元気だったんで,日中の猛暑と透明マルチのおかげで茹で上がったんだろうな・・アノ程度の寒冷紗じゃ意 …
・小ギクの親株管理 親株にする為に小ギクの根っこを貰ってきたので親株用の畝に定植. 品種は白雪の精(白)3株,さわ紅(赤)3株,マナミ(赤)3株,オボロ(黄)5株の計14株. コイツラは11月中旬~1 …
定植するのが面倒なので少しグリーンセンターに持っていったんだけど売れないね. やっぱりというか切花買った方が楽だし安いもんしょうがないわな. てことで,重い腰を上げて金魚草を定植. 百均で買った10c …