育苗 野菜

今日の作業

投稿日:

播種だな.

・タマネギの播種
それぞれ200穴セルトレーに播種
チャージ3.5枚,マッハ1.5枚.
マッハ2枚播種しようと思ったら種が足りなかったので1枚のトレーはマッハとチャージを100粒ずつ播種した.

・花の播種
それぞれ200穴セルトレーに播種
アスター1枚,ユーストマ1枚,パンジー1枚,ビオラ2枚.

参考までに15日,21日と今日播種したパンジーとビオラはタキイとサカタの種.
14日に播種した国華園のものと15日に播種したタキイ・サカタのもので発芽に歴然の差が出てるので国華園の種の発芽率がカナリ悪いという判断をした.

・育苗ハウスの整理
隅っこの方が少し雑然としてて気になってたのでキレイにしておいた.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植

曇り時々雨 ・玉ねぎの定植 ハウスに玉ねぎ(フォーカス)を定植してきた。 畝間1m、長さ8m、9515穴あきマルチで5畝。 畝を作るときにダイアジノンを散布した。 >>ダイアジノン粒剤5

no image

サツマイモ掘ってきた

曇ってていい感じの天候だったので紅東だけ掘ってきた. サツマイモは10月下旬に掘ればいいかなーとか思ってたけど甘かった. 早生の紅東は既に超ビッグサイズになってたよ(--; ちなみに,こんな感じで掘り …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

防除

曇り ・ナスの管理 何となく通路に硫マグ25を10Kg散布. ・ナスの防除 ウマ対策でアグリメック. 褐色腐敗病にも登録あってダコが混ざってるので総合的な病気予防も期待できるプロポーズ. 明後日に目揃 …

no image

動墳のテスト

晴れ ・スイートコーンの防除 中古で買った動墳をテストするための防除. 使用した農薬はトレボン乳剤. 正直なところスイートコーンは生育不良で収穫が見込めないのでこれ以降の管理はしません. 勿体無いです …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除