雑記

今日の作業

投稿日:

売れ残りのキャベツ1個と切干大根が完売した模様.
野菜コーナーに出品ゼロってのも寂しいし明日どうしようかなぁ・・.

・溝掘りの続き
一度畦を崩して水路への排水路を作ったんだけど,そのままだと危ないか・・.
ってことで,VU100の塩ビパイプを埋めて畦を戻してみたり.
そしたら,それを見てた隣の畑のおっちゃんが排水のことで助言と道具貸してくれたので試しにやってみる.
溝掘りは進まなかったけどそれ以上に得る物があったので今日はラッキーだった.

・資材の調達
近くのホームセンターにVU100の塩ビパイプを買いに行ったら醗酵鶏糞が安かったので15Kgのを20袋購入.
今回購入した醗酵鶏糞は成分が4.6-4.4-2.7.10aに300Kgくらい入れると窒素量が丁度いい感じの基肥になるんじゃないかと.
ただ,来週中に入れないと作付に間に合わないのよね.そん時は化成肥料のみで行く予定.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

エース投入

晴れ ・ナスの防除 少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断. ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと. ということで,アファームをチョイス. ちなみに,アファー …

no image

畝作り

晴れのち曇り ブロッコリー持ってったら栽培日誌の期限があと2日とか.危なかった. まだ少し残ってるので栽培日誌を再提出. ・畝作り 昨日施肥したとこの畝作りしてきた. 左側がコーン用. 長さ20m畝間 …

no image

雨だけど・・

雨のち曇り時々晴れ ・ナスの管理 午前中は土砂降りの中,カッパを着て整枝. 午後からは雨が上がったので手伝ってもらって摘葉と整枝. あと,昨晩の強風と午前中の土砂降りでホッチキスが外れて垂れた枝が幾つ …

no image

デザイン変更メンドクセェ

デザインを変更せねば! ってことで,気に入った形のテーマをダウンロードしてきました. ・・が,ソコからの変更がメンドウで萎えた(--; 画像に関してはいくつか差し替えたけど,だんだん面倒になってきたの …

no image

半休

曇りのち雨 トーンだけはやらなアカンので基本午前中のみの作業. 午後からは久しぶりに買い物など出かけてみたり. ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と花抜き. いつ雨が降ってもいいようにカッパを着ての作業 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除