野菜

初収穫

投稿日:

晴れ
グリーンセンター行ったらバーコード出せるようなので収穫してみるか..みたいな感じ.

・野菜の収穫
様子見で人参と大根を少しずつ収穫.

人参はベータリッチ.
1番最初に播種した畝のもの.
覚悟はしてたけど発芽率が悪く広い株間で育ったので大きいのが多い.
人参

大根は耐病総太り.
生育が揃わなかったなぁ..あと小さい.時期が少々早かったかもしれない.
大根

こんな感じで調整はしといたので,明日出しに行こうかと.
大根と人参

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの防除

そろそろやっといた方がいいかな? ということで,べと病予防でダコを散布してきた. >極早生白玉一号 暖かくなってきたし窮屈になっていたので不織布のトンネルを除去. 風と寒さの影響が軽減されてたからか他 …

no image

ナス畑の準備

晴れ 明日雨っぽいので。 ナス畑は月内に基肥散布してもう一度トラクター入れたいけどこれからは晴天あんまり続かなそう。 ・ナス畑の準備 VSトリコ、VSあかきん、VS34を各60Kg、いせきバイオマジッ …

no image

種まき

雨のち晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー2枚に播種。 こちらも気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。

no image

ダイコンを試掘り

ダイコンが要るみたいで折角なんで試掘り. 年内スペースで9月6日に播種したでん太と冬どり聖護院. でん太の方はソコソコいい感じだけど聖護院の方はまだまだって感じ. とりあえず順調に育ってるみたいなんで …

no image

防除

晴れ ・メロンの防除 定期防除でアファームとダコ >>アファーム乳剤 2000倍+ダコニール1000 700倍 ・キャベツの防除 4月定植分のみ定期防除でアファーム >>アファーム乳剤 2000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除