コレは家庭菜園のタマネギ.
母親がサラダにしたいからっつーコトで試しに収穫してみた.
このタマネギは豊橋の人から貰った苗ので超極早生のヤツ.
その人は1月末あたりから出荷できてるみたいなんだけど,うちのヤツはマダマダちっちゃいな.
早速食べてみたけど,味の方は生で食べても辛味がなく極上.やっぱ新玉いいよ,新玉.
投稿日:
コレは家庭菜園のタマネギ.
母親がサラダにしたいからっつーコトで試しに収穫してみた.
このタマネギは豊橋の人から貰った苗ので超極早生のヤツ.
その人は1月末あたりから出荷できてるみたいなんだけど,うちのヤツはマダマダちっちゃいな.
早速食べてみたけど,味の方は生で食べても辛味がなく極上.やっぱ新玉いいよ,新玉.
執筆者:KOG
関連記事
手伝ってくれるようだったのでゴソゴソと. ・スナックえんどうの収穫 朝一で収穫.グリーンセンターに持って行こうと思ってたけど量が少なかったのでやめ. その代わり枝豆の播種していく事に. ・枝豆の播種 …
晴れ まだ5月なんだけど相変わらず暑い. ・ナスの管理 ナス畑を巡回したら大きいのがあったので摘果. 次の出荷日は6月1日なのでそこから出荷開始しようかなと. これが今期の初ナス. 1本じゃ食べるのに …
晴れのち曇り ナス畑のワイヤーにつけた誘引用フックの手直し中. 数が多いので順調に進んでも終わるまで6日.先は長い.. ・コーンの管理 霜の心配はもう無さそうなので全てのトンネルを撤去した. ここまで …
晴れ 何となく思い立ってエンジンポンプのオイルを交換してみるなど. 自分でオイル交換するの初めてだし,今までに交換してもらった記憶も無いので当然入ってたオイルは真っ黒だった. ・メロンの定植 3月9日 …