野菜 雑記

メロンの管理

投稿日:

晴れ
ナスの花がいくつか咲き始めた.
明日は雨っぽいので明後日からトーン打ち始めようかな.

・メロンの管理
結構伸びてきたので誘引と整枝.
種の袋によると11節以降で着果させるらしいので10節までの孫蔓は落とすことにした.
パンナ

・トマトの管理
特に管理する必要はなさそうですが気がついた時に脇芽を欠いています.
こいつらは3段目までトマトトーンの処理をしてます.
フルティカ

去年までトマトのホルモン処理はしてなかったんですが,トマト屋さんに聞いたらトーンを打つと種がなくなるという話.
そこで手が回る間だけですが今年は試しにやってみることにしました.

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 柵を飛び越えようとした時に何故か派手に足をひねる.おかしい・・もうそんな歳なのか? 昔の記憶によると翌日になって腫れ上がると思うのよね,忙しいのにショックだわ(;; ・取材を受ける コッソリ. …

no image

キャベツの定植など

晴れ 年末年始も動ける日はごそごそやってる. とりあえず柿の剪定は終わらせた. ・キャベツの定植 去年用意した約40mの畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けに不織布でトンネル.. したんだけど,せっかく …

no image

一段落

晴れ 税務署行って確定申告. 青色申告も3年目となれば慣れたもんです. ということで,会計に関しては一段落.

no image

防除!

曇りのち晴れ ・ナスの防除 ヨトウムシあたりが出始めましたね.の防除. 防除中に幾つか被害果見つけた.いないようでいるらしい. >>ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍 100リッター (ナス,ピーマン) …

no image

今日の作業

盛りだくさんだったな. ・農薬散布 ハクサイの不織布を撤去する事にしたのでついでに農薬散布しとくか・・と. >>プレオフロアブル 1000倍希釈 ハクサイ,キャベツ,ダイコン 今回は動噴使ったんだけど …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除