農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ナスの防除など

投稿日:

晴れ
梅雨明け。

・ナスの防除
定期防除でモベント。
梅雨が明けたので殺菌剤多めにしてトリフミンとバリダシン。
悩んだけど他所でタバコガが出始めたって聞いたのでゼンターリも混ぜた。
ナスの防除
>>モベントフロアブル 2000倍+ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍+バリダシン液剤5 500倍

・人参の播種
期待してた雨が降らなかったので散水チューブを設置するついでに2回目の播種。
畝間135cm6条で45mと40mを1畝ずつ。
播種前にネマトリンを散布。
>>ネマトリンエース粒剤

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

曇時々晴れ ・ナスの防除 定期防除. 虫はそれほどいないような気がする.とりあえずコテツ. 雨が続いたのでホライズン. 景気づけにファイトカル. 何となくだけど尻腐れの原因がわかってきた気がする. だ …

no image

雑記

・育苗 マルチ買いに行ったついでにべたがけ用の不織シートも購入. 育苗ポットに乗っけてた苗ドームやめて不織シート被せて霜対策してみようかと. 苗ドームでは蒸れ対策のためにかなり隙間空けてたんでこっちの …

no image

ほ場Bでゴソゴソと

今日はここをメインに作業. ・スイートコーンの管理 4月17日播種分を間引き.ホントはもう少し早く間引きしたかったけどここまで引っ張ってしまった(--; あと,ダイコンの畝に播種できなくて空いたスペー …

no image

コーンの現状

晴れ 暑い. 農作業の谷間になってるので各所物置の片付けをするなど. ・コーンの管理 不織布の破損が激しいし少し狭く感じてきたので最初に定植した畝のみトンネルを撤去してきた. 今のところ順調そう. た …

no image

メロンは今

こんな感じに網模様が出てメロンっぽくなってるんだぜ. 順調といいたいところだけど数本枯れてたり,枯れてなくても着果してなかったりとナカナカうまくいかない. 早めに着果したのは写真みたいな状態にまで成長 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除