農薬散布履歴 野菜

ブロッコリーの定植

投稿日:

晴れ

・ダイコンの播種
重い腰を上げて2回目の播種.
品種は千都.20mの畝3本に株間15cmで播種してきた.
ダイコン用のスペースはあと3畝残ってるので10月上旬に播種予定.

農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布.
>>フォース粒剤 + オルトラン粒剤

・ブロッコリーの定植
定植したのは播種後26日のキャッスル.
ブロッコリー

128穴での適期が25日だと記憶してるので72穴だともう少し後でもよかったかな.
ただ,そこそこ根はしっかりしてて引っこ抜けたのでこの日数でも問題ない感じ.

株間40cmで定植数は約300本.
用意したスペースより苗の方が圧倒的に少なかったけど,まぁいいでしょう.
圃場

農薬はオルトラン粒剤を散布.
>>オルトラン粒剤

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ 防除前にキズの酷いナスを摘果. キレイなナス作るためにトマトトーンやって花抜いて..と今まで地道にやってきた事が無駄になってしまってホントにガッカリ. ・ナスの防除 定期防除でプレオ,トリフミン …

no image

キャベツの定植

晴れ 不織布でトンネルしてある白菜,割れるのが出始めて廃棄が増えてきた. 出せるとこまでは出すけどこの辺が越年の限界なのかもしれない. まだ半分くらいしか収穫できてないのに勿体無い. ・キャベツの定植 …

no image

ソラマメを収穫してみたけど・・

ソラマメがでかくなってきたので試しに収穫してみた. サヤを開けてみたけど豆はまだ小さかった(;; 売ってるのと比べて小さいとは思ったんだけどガマンできなかったんだよ(>< てことですが,収穫したヤツは …

no image

ハクサイの追肥

最初のを定植してから2週間過ぎたので1回目の追肥を決行. 長さ約35mの畝の肩部分に肥料を下記分量ばら撒いてから鍬で軽く耕して土寄せしておいた. ・有機8-8-8 3Kg ・粒状苦土石灰 3Kg ・醗 …

no image

種まき

晴れ時々曇り 山積みのタスクを少しずつこなす感. ・種まき 大根(千都)を播種してきた. 株間18cmで20mの畝3本分. それと,前回播種分の発芽があまりよくなかったので酷いところは播種し直した. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除