農薬散布履歴 野菜

ブロッコリーの定植

投稿日:

晴れ

・ダイコンの播種
重い腰を上げて2回目の播種.
品種は千都.20mの畝3本に株間15cmで播種してきた.
ダイコン用のスペースはあと3畝残ってるので10月上旬に播種予定.

農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布.
>>フォース粒剤 + オルトラン粒剤

・ブロッコリーの定植
定植したのは播種後26日のキャッスル.
ブロッコリー

128穴での適期が25日だと記憶してるので72穴だともう少し後でもよかったかな.
ただ,そこそこ根はしっかりしてて引っこ抜けたのでこの日数でも問題ない感じ.

株間40cmで定植数は約300本.
用意したスペースより苗の方が圧倒的に少なかったけど,まぁいいでしょう.
圃場

農薬はオルトラン粒剤を散布.
>>オルトラン粒剤

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの管理

晴れ ・メロンの管理 少し伸びてきたので着果節の目安として9節目あたりにホッチキスで目印. あと,そこまでで伸びてた孫蔓は除去した. ・スイカの管理 あまり興味がなく放置してたのですが今更ながら摘心し …

no image

トマトの誘引方を変更

今使ってるパイプハウスは頂点の高さが2m程度と低いのですよ. そういうわけで中玉トマトはそろそろ限界. てことで,誘引の方法を変更してみようかと一部こんな感じにしてみた. こんな誘引の仕方でいいのか悪 …

no image

今日の作業

晴れ 小松菜,まさかのとうだち. 雨よけハウスの中でビニールトンネルして放置してたら大きくなる前に..久しぶりに見てガッカリ ・トラクター入れる ハクサイ跡地にトラクター入れてきた. 物置からねっこ一 …

no image

ナス畑の準備

晴れ 16日が雨予報になったのでもう少し乾かしたかったけど諦め。 ・ナス畑の準備 硫酸カリ40Kg、新かさいペレット18号40Kg、BBナスワンタッチ180Kgを散布してトラクター入れた。 畝づくりは …

no image

オクラの採種

オクラの種が定植予定数に全然足りねぇ. てコトで,思い出したかのように去年採種用に取っておいたオクラ出してきた. 貰った苗で作ったオクラなので品種は不明. 枯れるまで放置してあったんだけど,ちゃんと種 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除