雑記

コーチン

投稿日:

先週末に用意ができたとの連絡があったので引き取ってきた.
コーチン

コイツラは2月ごろ県の種鶏場に注文した名古屋コーチン.
何かのワクチン接種済みで安心な80日のメス.一羽650円也.
幾つかの書類に印鑑押して持参したダンボールに雛を入れてもらって帰宅.

早速鶏小屋に入れてみたんだけど全然落ち着かない様子でクソばっかりしてくださいます.
コーチン

種鶏場の人の話によるとコーチンは他の鶏よりも臆病で環境になれるのに時間がかかるとか.
あと「ちょっと頭が悪い」んだってさ.だからもし水の場所見つけられなかったら教えてやってくださいと.

産卵するようになるのはマダマダ先なわけだけど楽しみだわ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

no image

トーン終了

晴れ ・ナスの管理 畝東側トーン. 疲れたよ,もういいだろ?ってことで,本日でトーンは終了にする. なんというか,もう開花後20日での収穫は難しいと思うので充分かと. あと,最後ということで10本だけ …

no image

今日の作業

小屋の中が浸水してた.屋根の意味ねぇ(--; ・溝掘り 昼過ぎてから雨があがったので溝堀りの続き. 2時間くらいしたところでまた雨が降ってきたので終了. 雨のせいで足場のコンディションは最悪だったけど …

no image

小菊が開花してた

晴れ そういや玉ねぎ播種せなアカンね.忘れてた... ・小菊が開花してた 白いやつ(渚). 他に,黄色いの(やぶさめ?)が昼ごろ開花. 赤いの(シャガール)も2~3日のうちに開花しそう. ・ピーマンの …

no image

雨..のち晴れ

雨のち晴れ 雨降ってきたからお休みだなぁ..と思ってたのに.. ・野菜の収穫 ブロッコリー,白菜,大根の収穫. 大根が意外と売れてるようなので予定には無かったけど収穫しておいた. 今回は小さめの大根を …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除