正月菜が結構育ってきたので日曜あたりに定植しようかと考え中.
11月下旬あたりにまいたほうれん草.
先週あたりから収穫できるくらいに成長.来週くらいまでは食えるかな.
何とか無事育ってるソラマメ.
成長にばらつきがあるんだけど・・肥料設計失敗した感じ.
ほうれん草が終わった場所に牛糞・VS堆肥・醗酵鶏ふん入れてソラマメ植えたんだけどコレじゃ窒素足りなくない?とふと今日思った.
投稿日:2008 年 1 月 18 日 更新日:
正月菜が結構育ってきたので日曜あたりに定植しようかと考え中.
11月下旬あたりにまいたほうれん草.
先週あたりから収穫できるくらいに成長.来週くらいまでは食えるかな.
何とか無事育ってるソラマメ.
成長にばらつきがあるんだけど・・肥料設計失敗した感じ.
ほうれん草が終わった場所に牛糞・VS堆肥・醗酵鶏ふん入れてソラマメ植えたんだけどコレじゃ窒素足りなくない?とふと今日思った.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ時々曇り ここから少しずつやる事が増えるので先にやれる事はやっていく. ・メロンの管理 少し早いけど最後に定植したやつのダイアキャップを外して2蔓仕立てで誘引した. スイカもやっておきたかったけど …