バラの栽培管理

投稿日:

バラ剪定の続きを開始.

コレが剪定前で
バラ

コレが剪定後.
バラ

カナリスッキリしたように見えるけど,どうだろう?
この1株は青々とした葉がまだいっぱい残ってたけどサクっと剪定してみた.
一番太い枝とか,分岐しまくってる細めの枝をもう少し整理しても良いのかも知れんけど,チキンなのでコレが限界でしたとさ.

ってな感じで5株の剪定が終了したんで,株間に牛糞堆肥と醗酵けいふんを施肥して軽く耕しといた.
施肥するには時期的にまだ早いんだけど醗酵けいふんは余ってたんでついでに.
ちゃんとした施肥は3月入ってからバラ用の化成肥料をやる予定.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

今日の作業

やっと雨降ったな.よかったよかった. ・枝豆の収穫 雨降って抜きやすくなったんでゴッソリと. 結構地道に選別したけど茹でてもらったらムシ入りあってガッカリ. ・病気のトマトを処分 やっぱり黄化葉巻病に …

no image

チューリップ咲いた

一部は満開って感じでスゲー綺麗すよ. 紫っぽい色のチューリップ. コレ激綺麗.撮影後,親に切花として取られた(;; 赤いけどうっすら黄色い縁取りがされてるヤツ. よく見ると1本から3つの花が出てきそう …

no image

小ギクが開花

小ギクが開花した. コイツは小花正(黄). 昨日見たら咲いてたので開花は10月27日かな. 6月25日定植>7月1日摘心>7月20日整枝>10月27日開花

no image

今日の作業

さほど作業してないけど・・ ・ペチュニアの植え替え ユーストマの植え替えがうまくいってないのでやり方マズかったか?という事で試しに. 実験的に稲の育苗箱に播種してたペチュニアがある程度育ってたのでポッ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除