雑記

今日の作業

投稿日:

少し雪降った.すぐに止んだけどコレで2日連続の降雪.

・切干大根作り
販路が決まったのでダイコン(でん太)を少し収穫してきて切干大根に加工.
今日は特に肥大しちゃってるのを収穫したので思ったとおり全部不良だった.喜ぶ事じゃないけど(--;

・果樹の世話
昨年定植したレモンの周りに牛糞堆肥をばら撒いて鍬で少しだけ耕しておいた.
根が動く時期じゃないので恐らく施肥してもしょうがないんだけど,できるときにやっとこうかと思って何となく.
ついでにポンカンかなんかの若木2本の周りも同様の処理をしておいた.
今年から実がついてくれると楽しいんだけど,どれも多分あと数年はかかるんだろうなぁ・・

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

農薬試験の依頼

曇り時々晴れ 悩んだけど防除した. 雨降ったとしてもやっといた方がいいという判断. ・ナスの防除 ハダニが相変わらず止まらない. タバコガにやられてだいぶ花と果実を落とした. ということでコテツ. 殺 …

no image

OXOコーンカッター

曇のち雨 ・野菜の収穫 とうもろこしとピーマンを収穫 ・ナスの管理 花落ちしたものを中心に簡単な整枝. そろそろ摘心しても良さそうな個体がチラホラでてきた. ・トマトの管理 こんな感じになってたのでさ …

no image

2010年7月の作業記録

ここは2010年7月の作業に関するメモとか.

no image

相変わらず

晴れ 相変わらず暑いねぇ.. ・ナスの防除 相変わらずどっかにいるウマ. 昨日初の被害果が出たタバコガ. コナジラミもいるようないないような.. ということで,非公式だけどコナジラミにも効きそうなスピ …

no image

玉ねぎの定植

曇りのち晴れ やっぱり成苗率ほぼ100%で計算してたらダメだな. 用意した畝に対して苗が全然足りない. 去年大量に余ったし大丈夫なんじゃないかと思ってたけどもう少し計画的にやればよかった. ・玉ねぎの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除