雑記

今日の作業

投稿日:

少し雪降った.すぐに止んだけどコレで2日連続の降雪.

・切干大根作り
販路が決まったのでダイコン(でん太)を少し収穫してきて切干大根に加工.
今日は特に肥大しちゃってるのを収穫したので思ったとおり全部不良だった.喜ぶ事じゃないけど(--;

・果樹の世話
昨年定植したレモンの周りに牛糞堆肥をばら撒いて鍬で少しだけ耕しておいた.
根が動く時期じゃないので恐らく施肥してもしょうがないんだけど,できるときにやっとこうかと思って何となく.
ついでにポンカンかなんかの若木2本の周りも同様の処理をしておいた.
今年から実がついてくれると楽しいんだけど,どれも多分あと数年はかかるんだろうなぁ・・

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

台風

大雨のち晴れ 台風18号が色々引っ掻き回していった. ナスは傷つくだけじゃなく枝が折れてぶらぶらしてたり下に落ちてたり.. 人参は畑が冠水したようでこれからどうなるか.. などなど.

no image

リセット

晴れ 今日も風強い.予報では明日も風強い様子. ・ナスの防除 普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡. しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃない …

no image

今日の作業

雨のち曇り. 週間予報見る限り今週は農薬まけんなぁ・・. ・ピーマン類ダメっぽい 誘引してなかったピーマン類が倒れてた. ただ,倒れてたのを確認したけど手を入れる時間がとれない.収獲して売りに行く時間 …

no image

今日の作業

午前中ナス用の畝立てをしたかったんだけど他の作業に手間取って時間が取れず. ・グリーンセンターの産直部会の総会があったので行ってきた. ハガキが来たので参加.よくわかんないけど1時間程度話を聞いて終了 …

no image

ナスが無い!

晴れ いやはや,ビックリ.ナスが無い! 盗まれたかと思っちゃうくらい無い! 収穫したけどコンテナ1つ分しか無かった.. ま,圃場の最低温度が15度だったり前日防除してたりで伸びづらい条件揃ってますので …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除