comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

謎の苗の正体!

正体不明の謎の苗なんだけどね. コマツナ(正月菜)ですね,コレ. 2回も育てといてココまで大きくならんとわからん自分もどうかと思うけど(--; いい感じの大きさに育ったので正月菜が植えてあるところに定 …

no image

風強し

晴れ ナス畑のワイヤーにつけた誘引用フックの手直しがようやく終了. 玉ねぎ畑を見に行ったらここ数日の強風影響もありますかね?倒伏始まってました. 前回見た時はまだだったので倒伏開始はここ2~3日の間. …

no image

玉ねぎの播種

雨のち曇り時々晴れ これで玉ねぎの種まきは終わり。 ・玉ねぎの播種 ネオアースを200穴トレー13枚に播種した。

no image

筑陽の管理

・防除 来週は天気が崩れそうなのでやっておく事に. 終盤なのでなるべく安い薬を・・ということを頭に入れて薬をチョイス. うどん粉病が出始めた感があるのでベルクート水和剤をチョイス. トリフミンにしよう …

no image

メロンの定植準備

曇り メロンの定植までやる予定だったけど畦草刈りが入ったので無理だった。 ・メロンの定植準備 畝間130㎝くらいで長さ8mを3畝。 クワで畝づくりしたら疲れたのでマルチはシート押さえでざっとやってみた …

PREV
防除
NEXT
防除

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除